2010年06月25日
★Life is ・・・☆

シンクロ満載の日々
本日は”会いたいな♪”と思っていた羽香ちゃんから、お昼を食べ終えたらお誘いが
明日、地元沖縄へ帰るというので大好きダダリへ
本日は”会いたいな♪”と思っていた羽香ちゃんから、お昼を食べ終えたらお誘いが

明日、地元沖縄へ帰るというので大好きダダリへ


炭酸類はあまり飲まないのですが、ここへ行くと何故かレモンスカッシュなのだ
お天気も良くなったので、テラスでレッツ、チャット!

お天気も良くなったので、テラスでレッツ、チャット!

私は一緒にいるだけで、こんなにしあわせな気持ちにしてくれる人と出会ったことがありません。
彼女からは自分が相手を思う気持ちを口に出す大切さを教えてもらいました。
自分に正直であり、相手にも伝える
純真な人だからこそ可能です。
彼女と別れてから口を固く結び、何も感じないようにしている自分に気付きました。
私にとって
人生は旅
この旅の中で繰り返される出逢いと別離
いかに楽しむか
彼女からは自分が相手を思う気持ちを口に出す大切さを教えてもらいました。
自分に正直であり、相手にも伝える
純真な人だからこそ可能です。
彼女と別れてから口を固く結び、何も感じないようにしている自分に気付きました。
私にとって
人生は旅
この旅の中で繰り返される出逢いと別離
いかに楽しむか

淋しい気持ちと向き合えなかった私は
速攻で裕美手作り麻入りパスタのペペロンチーノを作りました。
こうして人はストレス発散するのですね

モチモチしておいしい麻入りパスタ。
沖縄の羽香ちゃんに持ってこう

2010年06月24日
★たんちょう☆
私は鼻歌をよく歌います♪
ケリーヨストのピアノが大好きで
よくアルバムの中の曲を口ずさんでいます。
長調の曲が好きなのですが、最近気付くと短調の曲を口ずさんでいる自分に気付きました
どうしてだろう?
短調って悲しい気持ちになるから好きではなかったんですね~
でも自分の人生も単調なものではなく
良い、悪いことを全て自分が決定していて
日々の色々な出来事全てがパーフェクトなんだって
思える私に変化したからなのか
短調を口ずさみながら、センチメンタルな気分を味わっています
ケリーヨストのピアノが大好きで
よくアルバムの中の曲を口ずさんでいます。
長調の曲が好きなのですが、最近気付くと短調の曲を口ずさんでいる自分に気付きました

どうしてだろう?
短調って悲しい気持ちになるから好きではなかったんですね~

でも自分の人生も単調なものではなく
良い、悪いことを全て自分が決定していて
日々の色々な出来事全てがパーフェクトなんだって
思える私に変化したからなのか
短調を口ずさみながら、センチメンタルな気分を味わっています

2010年06月22日
★本日のランチ☆

本日のお昼は何にしよー
と台所で
母手作りのキャベツを千切りしながら、開知さんの奥様にいただいたシソと合わせてサラダを想定していたのですが
麻の実粉を使って、お好み焼きにしよう!とキラメき★ひーちゃん☆風お好み焼きを作りました
和ちゃんが麻の実粉を入れても良いと言っていたのを思い出したのです。
麻の実はタンパク質、鉄分豊富でありながら、お通じも良くしてくれる女性にはうれしい食べ物
卵は使っていません。
お水で溶きましたが、豆乳で溶いてもいいですね!
サラダは麻の油を使っています。

母手作りのキャベツを千切りしながら、開知さんの奥様にいただいたシソと合わせてサラダを想定していたのですが
麻の実粉を使って、お好み焼きにしよう!とキラメき★ひーちゃん☆風お好み焼きを作りました

和ちゃんが麻の実粉を入れても良いと言っていたのを思い出したのです。
麻の実はタンパク質、鉄分豊富でありながら、お通じも良くしてくれる女性にはうれしい食べ物

卵は使っていません。
お水で溶きましたが、豆乳で溶いてもいいですね!
サラダは麻の油を使っています。

甘いものダイスキな私は、この粉をパンケーキにしちゃいました~
ジャムはいただきものの手作り安心あんずジャム
生産者がわかる、フードマイレージも近いし、身土不二、ヘルシー、安価な簡単感嘆ランチです
ジャムはいただきものの手作り安心あんずジャム

生産者がわかる、フードマイレージも近いし、身土不二、ヘルシー、安価な簡単感嘆ランチです


以上、私が伝えたいクッキンgoodでした~
麻の実ナッツ、麻の実粉、麻の油をご希望の方はご連絡くださいね
続きを読む麻の実ナッツ、麻の実粉、麻の油をご希望の方はご連絡くださいね

タグ :クッキンgood
2010年06月21日
★女子会☆
昨日は6月30日にカンボジア JAPAN TOURを主催する恋ちゃんと
恋ちゃんが紹介してくれたステキ女子尋ちゃんと久しぶりに会う。
その前に、これからも行わせていただくこよみのおはなし会の事任八幡宮さんに寄り
出来上がったポスターを掲示させてもらいに伺う。
雨降る事任八幡宮でしたがイベントもあり、お忙しそうだったので早々に引き上げ
尋ちゃんと待ち合わせのららぽーとに向かうが、予定の時間を30分遅れる。
しかし尋ちゃんも迷い子になっていたそうで、見付ICに同じ位の時間にいた。
コンビニに車を停めて尋ちゃんに電話すると、尋ちゃんが車を停めにやってきた
シンクロ1!
ららぽーとの駐車に時間がかかりそうだったので、ファミレスかミニストップに行こうという事になり
直観に任せて運転していると右側に絶対何かあると思ったら、ミニストップが!
恋ちゃんが紹介してくれたステキ女子尋ちゃんと久しぶりに会う。
その前に、これからも行わせていただくこよみのおはなし会の事任八幡宮さんに寄り
出来上がったポスターを掲示させてもらいに伺う。
雨降る事任八幡宮でしたがイベントもあり、お忙しそうだったので早々に引き上げ
尋ちゃんと待ち合わせのららぽーとに向かうが、予定の時間を30分遅れる。
しかし尋ちゃんも迷い子になっていたそうで、見付ICに同じ位の時間にいた。
コンビニに車を停めて尋ちゃんに電話すると、尋ちゃんが車を停めにやってきた

シンクロ1!
ららぽーとの駐車に時間がかかりそうだったので、ファミレスかミニストップに行こうという事になり
直観に任せて運転していると右側に絶対何かあると思ったら、ミニストップが!

そして恋ちゃんを待っていたのですが、途中見かけた府八幡宮に寄ることにする。

写真を撮っていただき、こちらは戦いと子育ての神様を祭られていると教えていただく。

磐田カレーを食べようと言うことだったのに”おもろ(豚足)カレーそば”がなく
カレー南蛮定食を頼みました。
(私はお肉が苦手だからヨカッタ)
これで890円は安い
磐田カレーが食べたいと提案した尋ちゃんはおろしそば、恋ちゃんも山菜そばで
そばはだったんを選びました。
こちらは三友庵さんというお店です。
ラストオーダーが7時半なのに、間違いなく時間を過ぎているのにお客様が入ってきてました。
おかげで7時15分に入店した私たちも、気兼ねなくゆっくり出来ました
カレー南蛮定食を頼みました。
(私はお肉が苦手だからヨカッタ)
これで890円は安い

磐田カレーが食べたいと提案した尋ちゃんはおろしそば、恋ちゃんも山菜そばで
そばはだったんを選びました。
こちらは三友庵さんというお店です。
ラストオーダーが7時半なのに、間違いなく時間を過ぎているのにお客様が入ってきてました。
おかげで7時15分に入店した私たちも、気兼ねなくゆっくり出来ました

そして恋ちゃんオススメの、ららぽーとのショップでバーゲン中だから行こうということになり

走る二人
ホントこの二人のお洒落に対する情熱には、頭が下がります。
この後、閉店9時過ぎて、人がショップ内にいないことに気付き
二階でお茶し、お別れをしました。
恋ちゃんが気付かせてくれました。
人に対してどうしてそんなに気を遣っていたのか聴いたら
それは★ひーちゃん☆だよって。。。
人は自分に見せてくれます。
私は卒業したんだな~
自分らしくいてもいいんだ
誰かに嫌われることを心配しなくていいんだ
私の周りは愛に満ちていて安心の中にいるんだ
恋ちゃんと出逢った頃は
自分を見失って、自分じゃない自分を頑張っていました(笑)
そんな私をauraさんは見ていて、痛々しかったと言ってくれます。
恋ちゃんとあの頃は笑える
ネタに出来ると盛り上がりました。
あの頃の経験があるから、今がある。
大好きな詩人、高村光太郎の”道程”を思い出します。
ゴールに向かって歩む私たち。
取り留めのない文章ですが
少なくとも今、私が本当にしあわせなのは自分ひとりでは成しえなかった事。
ステキな出愛よ、ありがとう

ホントこの二人のお洒落に対する情熱には、頭が下がります。
この後、閉店9時過ぎて、人がショップ内にいないことに気付き
二階でお茶し、お別れをしました。
恋ちゃんが気付かせてくれました。
人に対してどうしてそんなに気を遣っていたのか聴いたら
それは★ひーちゃん☆だよって。。。
人は自分に見せてくれます。
私は卒業したんだな~
自分らしくいてもいいんだ
誰かに嫌われることを心配しなくていいんだ
私の周りは愛に満ちていて安心の中にいるんだ

恋ちゃんと出逢った頃は
自分を見失って、自分じゃない自分を頑張っていました(笑)
そんな私をauraさんは見ていて、痛々しかったと言ってくれます。
恋ちゃんとあの頃は笑える

ネタに出来ると盛り上がりました。
あの頃の経験があるから、今がある。
大好きな詩人、高村光太郎の”道程”を思い出します。
ゴールに向かって歩む私たち。
取り留めのない文章ですが
少なくとも今、私が本当にしあわせなのは自分ひとりでは成しえなかった事。
ステキな出愛よ、ありがとう

タグ :出愛
2010年06月20日
★ほんもの☆
叔母からもらったさやいんげんをちょっぴりお塩を入れ、茹でました。
農薬も使わないもらったばかりのフレッシュさんなので、サラダにして食べたいな~
母の作ったキャベツも軽く茹でてあるし、パンとあわせて食べよ
とキラメいた私は、普段は行かない近所のパン屋に行きました
味のあまりついていないパンが合うのにナイんですねぇ
シンプルな味のパンって。。。
結局、食パンを購入しました。
キャベツには麻の油とマスタードとこしょうで味付けをし、さやいんげんにはマヨネーズを
さやいんげんにこのマヨネーズは必要?
食パンのこの甘みは必要?
私が欲していたのは違いました。
先日、杉山雅彦さんの奥様と話していて
玄米ご飯だとおかずがいらないよねって話をしました。
和ちゃんのパンもそうなんだけど、ドシっとしているから(相変わらず乏しい表現でごめんなさい)
他のものに余分なものがいらないのよね!
ほんもの って何か
という定義を私流にすると
そのもの(素材)だけでキラリとしており、飾りや味付けが何もいらない
人も食べ物も何もかも
なぁんてご飯を食べながらキラメきました
今日はキラメき女子に会って
ますますキラメき★ひーちゃん☆になるぞ
農薬も使わないもらったばかりのフレッシュさんなので、サラダにして食べたいな~
母の作ったキャベツも軽く茹でてあるし、パンとあわせて食べよ

とキラメいた私は、普段は行かない近所のパン屋に行きました

味のあまりついていないパンが合うのにナイんですねぇ

シンプルな味のパンって。。。
結局、食パンを購入しました。
キャベツには麻の油とマスタードとこしょうで味付けをし、さやいんげんにはマヨネーズを

さやいんげんにこのマヨネーズは必要?

食パンのこの甘みは必要?

私が欲していたのは違いました。
先日、杉山雅彦さんの奥様と話していて
玄米ご飯だとおかずがいらないよねって話をしました。
和ちゃんのパンもそうなんだけど、ドシっとしているから(相変わらず乏しい表現でごめんなさい)
他のものに余分なものがいらないのよね!
ほんもの って何か
という定義を私流にすると
そのもの(素材)だけでキラリとしており、飾りや味付けが何もいらない
人も食べ物も何もかも

なぁんてご飯を食べながらキラメきました

今日はキラメき女子に会って
ますますキラメき★ひーちゃん☆になるぞ

タグ :キラメく
2010年06月18日
★わ☆

昨日、帰宅前にふと空を見上げると
私の大好きなピンク色の雲が、夕暮れの空の中で一直線にありました。
この日は、いつもお世話になる方のお母様の腰の状態が良くないそうで
普段お邪魔すると、お夕飯をごちそうになったりもするので、感謝の気持ちも兼ね
最近勉強したキネシオロジーを実践すべくお宅に伺いました。
このご一家には、ご家族の皆さんをはじめ
別の場で知り合った従姉妹の方にもお世話になっています。
この方のお母様が、キネシオロジーをやらせていただいている間にいらっしゃり
繋がってしまった事に、何か普通ではないご縁を感じました。
私の大好きなピンク色の雲が、夕暮れの空の中で一直線にありました。
この日は、いつもお世話になる方のお母様の腰の状態が良くないそうで
普段お邪魔すると、お夕飯をごちそうになったりもするので、感謝の気持ちも兼ね
最近勉強したキネシオロジーを実践すべくお宅に伺いました。
このご一家には、ご家族の皆さんをはじめ
別の場で知り合った従姉妹の方にもお世話になっています。
この方のお母様が、キネシオロジーをやらせていただいている間にいらっしゃり
繋がってしまった事に、何か普通ではないご縁を感じました。


この真ん中には三日月が写っています。
見えるかな?
私を守護してくれるのは月だと、腰の状態が良くないママさんが見せてくださった本に
書いてありました。
以前、リフレクソロジーの先生に、太陽か月のエネルギーで分けると
私は月のエネルギーだと言われ、がっかりした覚えがあります。
お客様に元気になっていただくには、太陽のような明るさが必要だと思っていたからです。
でも太陽のように強い光ではないからこそ、傷ついた人をやさしく照らすことが出来る。
そう気付いた時に月のエネルギーもいいな~と思えるようになりました。
そんな自分を受け入れた私のトリートメントを
ママさんは気に入ってくださり早速、ご予約いただきました。
トリートメント中、ママさんが私の一番やりたいことは何か聞いてくださいました。
コレだ!!ってものはナイので正直にお伝えしました。
波動機器も素晴らしいし、カウンセリングも楽しい。
トリートメントだって大好きだし、パワーストーンもキャッキャしちゃうくらいだし
自分の講座をやるも、他の素晴らしい方の講座を主催するのもたまらない。
それは、私が一番やりたいことを応援してくださるためでした。
人を集めるから とおっしゃってくださったのです。
大切な人が、また大切な人を呼び、大切な人がたくさん増えていく。
なんてステキな輪なんでしょう
輪が和を呼び
和が輪を広げる
やっぱりこの世は わんだふるわーるど だなぁ
見えるかな?
私を守護してくれるのは月だと、腰の状態が良くないママさんが見せてくださった本に
書いてありました。
以前、リフレクソロジーの先生に、太陽か月のエネルギーで分けると
私は月のエネルギーだと言われ、がっかりした覚えがあります。
お客様に元気になっていただくには、太陽のような明るさが必要だと思っていたからです。
でも太陽のように強い光ではないからこそ、傷ついた人をやさしく照らすことが出来る。
そう気付いた時に月のエネルギーもいいな~と思えるようになりました。
そんな自分を受け入れた私のトリートメントを
ママさんは気に入ってくださり早速、ご予約いただきました。
トリートメント中、ママさんが私の一番やりたいことは何か聞いてくださいました。
コレだ!!ってものはナイので正直にお伝えしました。
波動機器も素晴らしいし、カウンセリングも楽しい。
トリートメントだって大好きだし、パワーストーンもキャッキャしちゃうくらいだし
自分の講座をやるも、他の素晴らしい方の講座を主催するのもたまらない。
それは、私が一番やりたいことを応援してくださるためでした。
人を集めるから とおっしゃってくださったのです。
大切な人が、また大切な人を呼び、大切な人がたくさん増えていく。
なんてステキな輪なんでしょう

輪が和を呼び
和が輪を広げる
やっぱりこの世は わんだふるわーるど だなぁ

タグ :大切な人
2010年06月17日
★わたし☆
私は考えることが苦手です。
四角四面に何かをすることも出来ません。
でも、社会人として生活していく中では必須。
だからキチッとしようと思っていましたし、その通り行動しているつもりでした。
やればやる程、空回り
「もっと人としてしっかりしたい」と思っていました。
自分を否定せずに、見つめていく作業をしていき行き着いた結果は。。。。
感性のまま生きていく
でした。
和ちゃんが、虹色天使さんのお店に遊びに訪ねると言っていたので
虹色天使さんにお仕事の話もあり、私もお邪魔して三人でまったりしていました。
いつも虹色天使さんがハーブティを入れてくれるので
この日は、挽きたて&入れたてドリップコーヒーをサーブしちゃいました
私は自分が前述のような人だったことに気づいたと言ったら、和ちゃんが
「私もそう思うし、そうD君も言ってたじゃん。」と一言。
確かにD君には別の日にも「裕美さんは想定していた答えと全く違うことを答える」と言われ
そうなの?って思っていました。
彼は、このように彼が受け取る私をありのままに表現してくれるから、とてもありがたい存在です。
虹色天使さんの商品はかわいくてステキなんですが
家庭科は苦手だったとおっしゃいました。
私には家庭科という授業はありませんでした。
その時間、先生が黒板に何か書いてるときは、糸くずスカートに飛ばしたり
先生と廊下を駆け回って、教室に隠れたりおっかけっこしてた
と言う私に和ちゃんは
「逃げるから追いかけてくるんだよ」と、クールに言いました。
気づかなかった
怖いから、捕まりたくなかったんだもん。
昔から自由奔放でした。。。。
続きを読む
四角四面に何かをすることも出来ません。
でも、社会人として生活していく中では必須。
だからキチッとしようと思っていましたし、その通り行動しているつもりでした。
やればやる程、空回り

「もっと人としてしっかりしたい」と思っていました。
自分を否定せずに、見つめていく作業をしていき行き着いた結果は。。。。
感性のまま生きていく
でした。
和ちゃんが、虹色天使さんのお店に遊びに訪ねると言っていたので
虹色天使さんにお仕事の話もあり、私もお邪魔して三人でまったりしていました。
いつも虹色天使さんがハーブティを入れてくれるので
この日は、挽きたて&入れたてドリップコーヒーをサーブしちゃいました

私は自分が前述のような人だったことに気づいたと言ったら、和ちゃんが
「私もそう思うし、そうD君も言ってたじゃん。」と一言。
確かにD君には別の日にも「裕美さんは想定していた答えと全く違うことを答える」と言われ
そうなの?って思っていました。
彼は、このように彼が受け取る私をありのままに表現してくれるから、とてもありがたい存在です。
虹色天使さんの商品はかわいくてステキなんですが
家庭科は苦手だったとおっしゃいました。
私には家庭科という授業はありませんでした。
その時間、先生が黒板に何か書いてるときは、糸くずスカートに飛ばしたり
先生と廊下を駆け回って、教室に隠れたりおっかけっこしてた

と言う私に和ちゃんは
「逃げるから追いかけてくるんだよ」と、クールに言いました。
気づかなかった

怖いから、捕まりたくなかったんだもん。
昔から自由奔放でした。。。。

タグ :わたし
2010年06月16日
★花☆
散歩していて目に入ってくる数々の花たち。
歩きながら、ふと思いました。
”神様って私たち人間をこんな目で見ているのかな?”と。。。
私が通っている東京の道場では
ひとりひとりの個性をありのままに表現し”個の花”と言います。
花にはそれぞれの美しさがあります。
人も同様で
土の下に根があり太陽に向かって笑顔でいるならば
仮に笑顔でなかったとしても
その人がその人らしく、ありのままでいること
どんなことが起ろうとも
風に揺られ、雨に打たれ、強い日差しに照らされ、寒い冬を耐える花や木のように
その時、その時を懸命に生きる私たちの姿そのもの
それ自体が美しい
そんな風にこの世を作った存在がいるならば
その人はそんな風に見ているんじゃないかなって思いました。
おてんとさまが見てるよ
ほら!
晴れましたね~
歩きながら、ふと思いました。
”神様って私たち人間をこんな目で見ているのかな?”と。。。

私が通っている東京の道場では
ひとりひとりの個性をありのままに表現し”個の花”と言います。
花にはそれぞれの美しさがあります。
人も同様で
土の下に根があり太陽に向かって笑顔でいるならば
仮に笑顔でなかったとしても
その人がその人らしく、ありのままでいること
どんなことが起ろうとも
風に揺られ、雨に打たれ、強い日差しに照らされ、寒い冬を耐える花や木のように
その時、その時を懸命に生きる私たちの姿そのもの
それ自体が美しい
そんな風にこの世を作った存在がいるならば
その人はそんな風に見ているんじゃないかなって思いました。
おてんとさまが見てるよ

ほら!
晴れましたね~
タグ :花
2010年06月14日
★ラブラドライト☆
今日は虹色天使さんへ、お借りしたものを返しに伺いました
「★ひーちゃん☆このブレス、持ってみて~」と言われたので、持ってみたら
やさしーい感じがして、お腹の辺りがあたたか~くなってきました
「何かお腹の辺りがあたたかい。。。」と伝え、ブレスを暫く見てたら






ブレスの輝きが増したのです!!
「虹色天使さん!見てーーー
」
「キャー!キャー!」






「すごーい!キャー!
」






(私の事をご存知の方は、この興奮振りが想像つくでしょう。)
やっぱりストーンはかわいい
ラブラドライトは、生まれる前に自分が決めたことを思い出させる働きがあるそうです。
この後、実家に向かう途中、思い出しました。
何のために私が生まれてきたのか。。。
すっかり忘れていたけれど、そうだったんだって。
色々なことが重なり合い
自分が自分であることを確実にしていく日々。
そして我慢、耐え忍ぶことはホントのホントに手放そうと決めました。
見送ってくれた虹色天使さんの笑顔、本当にキレイだった。
私もそんな笑顔で人と接したいもの
ステキな笑顔のため、金谷の夜景を堪能しに行って来ます~
ありがとう、Nさん^^

「★ひーちゃん☆このブレス、持ってみて~」と言われたので、持ってみたら
やさしーい感じがして、お腹の辺りがあたたか~くなってきました

「何かお腹の辺りがあたたかい。。。」と伝え、ブレスを暫く見てたら






ブレスの輝きが増したのです!!
「虹色天使さん!見てーーー

「キャー!キャー!」






「すごーい!キャー!







(私の事をご存知の方は、この興奮振りが想像つくでしょう。)
やっぱりストーンはかわいい

ラブラドライトは、生まれる前に自分が決めたことを思い出させる働きがあるそうです。
この後、実家に向かう途中、思い出しました。
何のために私が生まれてきたのか。。。
すっかり忘れていたけれど、そうだったんだって。
色々なことが重なり合い
自分が自分であることを確実にしていく日々。
そして我慢、耐え忍ぶことはホントのホントに手放そうと決めました。
見送ってくれた虹色天使さんの笑顔、本当にキレイだった。
私もそんな笑顔で人と接したいもの

ステキな笑顔のため、金谷の夜景を堪能しに行って来ます~

ありがとう、Nさん^^
タグ :パワーストーン
2010年06月12日
★my wayはmy pace→my peaceへ続く☆
今日は一緒野菜つくりをしようということにしちゃった
イベントでブース出店いただいたときからのご縁の
きっちょむさんと以前、ワークショップをさせていただいていた薬膳料理くららへ行き
期限付きではあるものの、貸していただけることとなった畑を見に行ってきました。
向かう途中、心地よい風と空、そして緑を感じながら運転していたら
ノリノリになってしまい、後ろを着いてきているはずのきっちょむさんが
度々いなくなっていました
昨日も出てきましたが、クロースアップマジシャンのDさんに
富士見橋を上がっていくと、そのまま銀河鉄道999に乗った気分にならないか
と聞いたことがあります。
ナイ とおっしゃっていましたが、多分、これもわたしだけの感覚なんだと思います。
本日も運転しながら飛んでいました
ダメです。
聴きながら運転しちゃ。。。
(私が聴くのはEXILEですが)
話を本筋に戻して。。。
そしてこよみのおはなし会の打ち上げと忘年会用の野菜を作る!ということで
きっちょむさんと私はキラキラしてしまいました
外で野菜のごった煮と覚えた初女流おむすび!
その頃までにおむすびだけでなく、ご縁も結んでいるのか
こちらもご期待ください
きっちょむさんの奥様が妊婦さんで、もうすぐ出産のため
スグには取り掛かれないけどいいかなと聞かれました。
逆に私も毎回来ると断言は出来ない。
一番大切なのは取り組む時の気持ち。
焦ったり、イライラしたらもったいない!
そういえば赤嶺さんも言ってたし。。。
自分のやりたいことや進む方向への一歩は、それをしたいと思った人のペースで
そういう選択をしていくことは、本人が決定もするわけだから
自分にとって本当に心地よい環境が作られ、こころの穏やかさや平和につながるのだと思う。
農業も自分のこころの畑も、お手入れのペースは自分が決めればヨイのですね~
笑っちゃうくらい荒地の現在。
一緒に草を刈って下さる方、大募集中で~す!
(多分土日になります)
イベントでブース出店いただいたときからのご縁の
きっちょむさんと以前、ワークショップをさせていただいていた薬膳料理くららへ行き
期限付きではあるものの、貸していただけることとなった畑を見に行ってきました。
向かう途中、心地よい風と空、そして緑を感じながら運転していたら
ノリノリになってしまい、後ろを着いてきているはずのきっちょむさんが
度々いなくなっていました

昨日も出てきましたが、クロースアップマジシャンのDさんに
富士見橋を上がっていくと、そのまま銀河鉄道999に乗った気分にならないか
と聞いたことがあります。
ナイ とおっしゃっていましたが、多分、これもわたしだけの感覚なんだと思います。
本日も運転しながら飛んでいました

ダメです。
聴きながら運転しちゃ。。。
(私が聴くのはEXILEですが)
話を本筋に戻して。。。
そしてこよみのおはなし会の打ち上げと忘年会用の野菜を作る!ということで
きっちょむさんと私はキラキラしてしまいました

外で野菜のごった煮と覚えた初女流おむすび!
その頃までにおむすびだけでなく、ご縁も結んでいるのか

こちらもご期待ください

きっちょむさんの奥様が妊婦さんで、もうすぐ出産のため
スグには取り掛かれないけどいいかなと聞かれました。
逆に私も毎回来ると断言は出来ない。
一番大切なのは取り組む時の気持ち。
焦ったり、イライラしたらもったいない!
そういえば赤嶺さんも言ってたし。。。
自分のやりたいことや進む方向への一歩は、それをしたいと思った人のペースで

そういう選択をしていくことは、本人が決定もするわけだから
自分にとって本当に心地よい環境が作られ、こころの穏やかさや平和につながるのだと思う。
農業も自分のこころの畑も、お手入れのペースは自分が決めればヨイのですね~
笑っちゃうくらい荒地の現在。
一緒に草を刈って下さる方、大募集中で~す!
(多分土日になります)
タグ :野菜つくり
2010年06月12日
★そうだったんだ☆
わたしが苦手とすることのひとつ。
説明すること。
会話していて相手に伝えようと一生懸命に言葉を探しますが
「★ひーちゃん☆は本当に進学校を出たのか?」と
地元でそこそこの高校を卒業したのを知っている方に言われたり
私が説明するとややこしいので、状況を把握している人が代わりに説明してくれることもあります
加えてクロースアップマジシャンのD君には
「裕美さんは想定したことと全く違うことを答える」と言われ
私は頭が悪いからなぁとか、みんなの話を理解していないのかなど思っていました。
でも私がカウンセラーとしてこころとからだのバランスを見ていく
エナジーバランスカウンセリングと出会い
自分には人とは違った感覚の持ち主で、外側からのものを受け取りにくい。
人が持ち合わせている、受容する際の回路が少ないということがわかりました
バランスシートを書くだけで、そんなことがわかるんです。。。!
そして私は感覚が鋭いので、説明することを強化するより
自分が持ち合わせている感覚や感性という所を磨く方向が
自分にとってストレスなく生活していけるということでした。
確かに
欠点にフォーカスしてると疲れるもの
人は違うものだ
そこからカウンセリングをしていくエナジーバランスカウンセリングと出逢い
私自身が自己受容しやすくなりました
苦手なことも、苦手なんだと受け止めて終わり。
実にシンプルです。
コミュニケーションは難しいと私自身が思っていました。
でも受け取る、受け取らないを相手に委ねたとき
毎日がストレスレスになってきました
カウンセリングの中で、こころとからだがバランスをとりやすくなる色を用いたり
自分の世界観や方向に気づき
キネシオロジーという筋肉の反射から
弱い筋肉と強い筋肉のバランスをとり、痛みを軽減することで
からだとこころの調和をとりやすくしていきます
わたしのこころとからだの調和は、健やかさからしあわせにつながり
そして穏やかなこころを周りに持つような人であれば
私自身も平和だし、少なくとも人に危害を与えることはないでしょう。
(おっちょこちょいで、びっくりされるところはありますが
)
説明すること。
会話していて相手に伝えようと一生懸命に言葉を探しますが
「★ひーちゃん☆は本当に進学校を出たのか?」と
地元でそこそこの高校を卒業したのを知っている方に言われたり
私が説明するとややこしいので、状況を把握している人が代わりに説明してくれることもあります

加えてクロースアップマジシャンのD君には
「裕美さんは想定したことと全く違うことを答える」と言われ
私は頭が悪いからなぁとか、みんなの話を理解していないのかなど思っていました。
でも私がカウンセラーとしてこころとからだのバランスを見ていく
エナジーバランスカウンセリングと出会い
自分には人とは違った感覚の持ち主で、外側からのものを受け取りにくい。
人が持ち合わせている、受容する際の回路が少ないということがわかりました

バランスシートを書くだけで、そんなことがわかるんです。。。!
そして私は感覚が鋭いので、説明することを強化するより
自分が持ち合わせている感覚や感性という所を磨く方向が
自分にとってストレスなく生活していけるということでした。
確かに

欠点にフォーカスしてると疲れるもの

人は違うものだ
そこからカウンセリングをしていくエナジーバランスカウンセリングと出逢い
私自身が自己受容しやすくなりました

苦手なことも、苦手なんだと受け止めて終わり。
実にシンプルです。
コミュニケーションは難しいと私自身が思っていました。
でも受け取る、受け取らないを相手に委ねたとき
毎日がストレスレスになってきました

カウンセリングの中で、こころとからだがバランスをとりやすくなる色を用いたり
自分の世界観や方向に気づき
キネシオロジーという筋肉の反射から
弱い筋肉と強い筋肉のバランスをとり、痛みを軽減することで
からだとこころの調和をとりやすくしていきます

わたしのこころとからだの調和は、健やかさからしあわせにつながり
そして穏やかなこころを周りに持つような人であれば
私自身も平和だし、少なくとも人に危害を与えることはないでしょう。
(おっちょこちょいで、びっくりされるところはありますが

タグ :エナジーカラーカウンセリング
2010年06月09日
★今ここを生きる こよみのおはなし会☆




お話し 杉山 開知さん(地球暦)
一ヶ月を振り替えるにも
次の月の見通しをたてるのにも良い下弦の月の日
家を建てる時の設計図同様に大事な暦
地球暦とは、太陽中心で地球の年月日を測る円盤形の暦
地球暦を生活の中に活かし、実践して欲しい
開知さんのそんな思いから始まったおはなし会の第二回目。
今回はバージョンアップし、今までなかった資料を作成中との事!
内容も前回より、深いものとなります。
地球暦を生活の中に活かし、毎日を楽しみませんか?

2002年から静岡にて半農半暦の生活し、暦作りやお話会をはじめる。
2008年に暦の世界観から脱し地球暦・ヘリオコンパスを発表。
円盤形の太陽系アートは、お茶の間から宇宙意識をもたらす銀河ツールとして注目される。
円盤を愛し、日々開発に前進する、2児の父。
日本暦学会会員。NPOじねんじょの会会員。
~タイムスケジュール~
♪10:30 受付
♪11:00~12:00 第1部
♪12:00~13:00 昼ご飯
♪13:00~15:00 第2部
♪15:00 お開き
↓こんな方募集↓





☆7月4日 皐月二十三日 下弦の月
☆事任八幡宮にて
掛川市八坂642
☆参加費 ¥2,000 要予約(食事、資料代込)
~ペア割引 お申し込み時にお二人様以上なら各自¥1、500とさせていただきます~
ご予約、お問い合わせ
長谷川 裕美


※お名前、ご住所、連絡先、メールアドレス、人数を明記の上、ご予約いただけると大変助かります。
以後の予定
8月3日(火)
9月1日(水)
9月30日(木)
10月20日(水)
11月28日(日)
2010年06月08日
★on the way to my dream vol.3☆
第一回 いまここをいきる こよみのおはなし会が無事終了しました。
地元焼津の方に杉山開知さんを身近に感じていただける会を作ろうと
おはなし会を企画したのが場所を変更することになり
寺子屋みたいな場にしたいと思ったら事任八幡宮に繋がり
多くの方にお越しいただきたいという方向になり
おはなし会を無料にて行わせていただくという場になりました。

姉、里美さん、才女&行動力バツグンのメミさん、最近は縁の下で活躍中マイちゃん
食のことはこの人しかいない和ちゃんという心強い方たちにこの会のお手伝いをいただきまして
皆でおにぎりを作り、お昼として午後からのおはなし会に備えました。
おにぎりを作る時、おにぎりを握る私に「裕美、海苔巻く係り!」
とおにぎりの握り方のユニークさ(ということにしてください)に里美さんは言いました。
対照的に佐藤初女さんのワークショップの主催をされたメグさんは
初女さん流を教えてくださりました。
昔、大好きな人に差し入れでおにぎりを持っていき
感動してもらったのに彼が持った途端に崩れてしまうという苦い経験のある私。
またもやったか
でもメゲない!覚えたもんね、初女流

そして意図した50名ぴったりの参加者様にお集まりいただきまして無事、会は始まります。
参加者様の中には偶然、この会を知り久しぶりの再会(再開かな?)を果たした方や
3日くらい前に暦を買われ、東京からわざわお越しくださったり
その他にもシンクロニシティを呼ぶ地球暦のおはなし会らしい”たまたま”がありました

開知さんの息子さんの「パッチン、いただきます!」の挨拶で
希望者のみとなりましたが麻カレーをお召し上がりいただきました。
皆さんに配膳のお手伝いをいただいたのですが、「合宿みたい」というお声を賜りました。
私は講座の時もそうなのですが参加者も主催サイドも一緒になって場を創り、楽しむ
という場をイメージしています。
学生時代の林間学校を思い出し、楽しくなりました。
楽しかったのはあくまで私だけかもしれませんが。。。。

私が一番最初に開知さんのおはなしを聞いたのは
和ちゃんとSANTOSHAの加藤さんが絶対に聞いたほうがいいからと勧めてくれたから。
この時に開知さんは言葉を話しているのに言語ではなく”音”というものでキャッチし
結果、私には躍動感♪とからだの内側から奏でるリズムへと変換されました♪
また3月のおはなし会で私のこころに響いた地球人から銀河人へという意識のシフト。
それを皆さんにお伝えしたくて名乗りを上げたのが今回の会のパワーの根源。
開知さんの奥様が窓の鍵を閉めながら「現実だね~」と言ってましたが、本当に夢のようでした。
牧さんのボイジャーが録った地球の音は、開知さんのおはなしの臨場感を盛り上げてくれ
まさに私がイメージしたとおりでびっくりでした
夢は実現する
あきらめない限り
しかも自分ひとりで成すことを手放すと周りの方にも恵まれる。
堪えたり、耐えたりする時も人生の中にはあるかもしれない。
でも決してあきらめないこころさえあれば、時間はかかっても実現するのみ
人生は長いのだし、マイペースでいいから歩む
このスタンスでいたら思いのほか早く、しかも周りの方に恵まれ実現することを体験しました
こうきたら次は。。。
メキシカンロック、go goです♪
(これを知っているのはごく一部の友人のみです。ごめんなさい
)
地元焼津の方に杉山開知さんを身近に感じていただける会を作ろうと
おはなし会を企画したのが場所を変更することになり
寺子屋みたいな場にしたいと思ったら事任八幡宮に繋がり
多くの方にお越しいただきたいという方向になり
おはなし会を無料にて行わせていただくという場になりました。

姉、里美さん、才女&行動力バツグンのメミさん、最近は縁の下で活躍中マイちゃん
食のことはこの人しかいない和ちゃんという心強い方たちにこの会のお手伝いをいただきまして
皆でおにぎりを作り、お昼として午後からのおはなし会に備えました。
おにぎりを作る時、おにぎりを握る私に「裕美、海苔巻く係り!」
とおにぎりの握り方のユニークさ(ということにしてください)に里美さんは言いました。
対照的に佐藤初女さんのワークショップの主催をされたメグさんは
初女さん流を教えてくださりました。
昔、大好きな人に差し入れでおにぎりを持っていき
感動してもらったのに彼が持った途端に崩れてしまうという苦い経験のある私。
またもやったか

でもメゲない!覚えたもんね、初女流


そして意図した50名ぴったりの参加者様にお集まりいただきまして無事、会は始まります。
参加者様の中には偶然、この会を知り久しぶりの再会(再開かな?)を果たした方や
3日くらい前に暦を買われ、東京からわざわお越しくださったり
その他にもシンクロニシティを呼ぶ地球暦のおはなし会らしい”たまたま”がありました


開知さんの息子さんの「パッチン、いただきます!」の挨拶で
希望者のみとなりましたが麻カレーをお召し上がりいただきました。
皆さんに配膳のお手伝いをいただいたのですが、「合宿みたい」というお声を賜りました。
私は講座の時もそうなのですが参加者も主催サイドも一緒になって場を創り、楽しむ
という場をイメージしています。
学生時代の林間学校を思い出し、楽しくなりました。
楽しかったのはあくまで私だけかもしれませんが。。。。

私が一番最初に開知さんのおはなしを聞いたのは
和ちゃんとSANTOSHAの加藤さんが絶対に聞いたほうがいいからと勧めてくれたから。
この時に開知さんは言葉を話しているのに言語ではなく”音”というものでキャッチし
結果、私には躍動感♪とからだの内側から奏でるリズムへと変換されました♪
また3月のおはなし会で私のこころに響いた地球人から銀河人へという意識のシフト。
それを皆さんにお伝えしたくて名乗りを上げたのが今回の会のパワーの根源。
開知さんの奥様が窓の鍵を閉めながら「現実だね~」と言ってましたが、本当に夢のようでした。
牧さんのボイジャーが録った地球の音は、開知さんのおはなしの臨場感を盛り上げてくれ
まさに私がイメージしたとおりでびっくりでした

夢は実現する

あきらめない限り

しかも自分ひとりで成すことを手放すと周りの方にも恵まれる。
堪えたり、耐えたりする時も人生の中にはあるかもしれない。
でも決してあきらめないこころさえあれば、時間はかかっても実現するのみ

人生は長いのだし、マイペースでいいから歩む

このスタンスでいたら思いのほか早く、しかも周りの方に恵まれ実現することを体験しました

こうきたら次は。。。

メキシカンロック、go goです♪
(これを知っているのはごく一部の友人のみです。ごめんなさい

タグ :こよみのおはなし会
2010年06月03日
★私流交流☆

私が愛して止まない人の一人、羽香ちゃん。
彼女が地元沖縄に一度帰ります。
彼女と知り合うきっかけとなったSANTOSHAで知り合ったメンバーで
お別れ会ということで、私のイチオシの中華飯店へ
初っ端メニューの枝豆にはなぜか麺がついている(笑)
彼女が地元沖縄に一度帰ります。
彼女と知り合うきっかけとなったSANTOSHAで知り合ったメンバーで
お別れ会ということで、私のイチオシの中華飯店へ

初っ端メニューの枝豆にはなぜか麺がついている(笑)

大地君のマジックに今宵も一同は驚く

マジックをする大地君を含めた場が大好きで私はその場にいる

道を歩きながらふと感じた想いにびっくりした。
人と別れるのってこんなに淋しかったんだっけ??
一生の別れでもないのに。。。
人と出逢い、そして別れる
中学の卒業式の頃以来、時を止めたくなった。
現在は交通や意思の伝達手段が発達しているから
昔の人のように二度と会わないという感覚を感じにくいとある方が書いていた。
私はそのようなことを意識したことはないけれど
人と出逢い一緒にいるのだから
お互いを知り、相手に何を差し出し何を受け取るのか感じ取り
もう二度と会えないかもしれない
そんな完全燃焼するような想いで人と向き合ったら
生き方も様々な流れも変わるんじゃないか
そう思いました。

大好きな人達

やがて訪れる旅立ちの時に後悔なきよう
see you later

タグ :ともだち
2010年06月02日
★カンボジア JAPAN TOUR☆
カンボジア JAPAN TOUR
何が私に出来るだろう?
ならばイベント出店!
なんと大好きなおかんのライブあり♪
私はHADO機を持参し、波動測定&UPと上がった状態を保つための転写(20分 3,000円)
そしてこころとからだのバランスを見るカウンセリング(10分 1,000円)
でみなさんをお待ちしています
6月30日 静岡市 バッハハウスにて
【昼の部】 10:00~17:00 フリマ癒し空間
13:00~14:00 おかんライブ
❤昼間の癒し空間❤
☆Sally's celebration
体にステキな選択を☆オーガニックコットン・布ナプキン・布おむつ
注目のエコ洗剤!!計り売りです。ペットボトルご持参ください。
その他100%りんごジュースなどw
☆書家エコランナー宗明
あなたやあなたの大切な方の名前を書いて詩を書きます。 1500円
☆路上詩人ユウ
書き下ろし。あなたを見て、インスピレーションで言葉を贈ります。 1500円
☆♪Skip & Laugh 「アロマセラピートリートメント」
頭&肩 ・ 背中&腰 ・ 足 ・ ハンド ・ お好みの部分を心地よい香りの
アロマオイルでトリートメントします。
《ハンド》 10分 1000円 《他の部位》 15分 1500円
☆手間なし料理研究家 大橋いつ乃(通称ペコちゃん)創作料理
ポップコーン ・ マフィン などの竹炭Sweets ❤
☆ねんど屋さん
かわいい手作りの小物を愛するお店❤ ぜひ、お立ち寄りください。
☆Healing Space NAKA
ダキニリーディング 1回 500円 ヒーリング 1回 500円~
着物リメイク シュシュなど。。。
その他・・・古着、バザー品など ※まだまだ出店者募集中(ブース料 1,000円)※
【夜の部】
20:00~21:00
おかんライブ(なんと蛍を見ながら!?)
http://www.rockband-okan.com/index.php
チケット案内
☆おかんライブ
昼・夜各回 大人1800円 (先行予約1500円) 高校生以下500円引き
お問い合わせ、ご予約:★ひーちゃん☆まで、もしくは 090-1095-2053 田島まで
(人数・代表者氏名・連絡先電話番号をお知らせ下さい)
会場:静岡県静岡市葵区油山 2309
主催:KAZ企画
当日問い合わせ先:054-294-1107
カンボジア JAPAN TOUR について。。
http://www.maketheheaven.com/cambodia/
2004年NGOメイクザヘブンはカンボジアと出逢いました。
そこから、村の支援、スラムで生活する子ども達への支援など、多くの活動をしてきました。
そこで暮す子ども達は、どんな環境や状況であっても、笑顔で元氣いっぱいに過ごしていることから、
モノやお金が幸せの判断ではないことを教えてくれました。
カンボジア(バサックスラム)の子ども達に出逢う事で、日本のみんなにも生きる輝きを感じてもらいたい。
子ども達にも、日本のみんなと交流することによって、日本にはみんなの事が大好きな友達がいっぱいいるという、 たくさんの愛情を伝えてあげたいのです。
8月26日27日28日は、ぜひ、この子達に逢いに来て、一緒に遊んであげてください。
そして、たくさんの愛を受け取ってこれからの生活に生かしてください。
今回のイベントでは・・ 出店者さん達からいただく出店料は、全額、静岡での滞在費に寄付されます。
当日、受付にて、募金箱を設置させていただきます。イベントに来られなかった方からの寄付金も、そちらにお願いします。
大募集
※一緒に募金を集めて下さる・ジャパンツアーの宣伝をして下さるお仲間募集中!
※静岡での滞在期間中、何か少しでもお手伝いを、と思われる方募集中!
よろしくお願いします!!
何が私に出来るだろう?
ならばイベント出店!
なんと大好きなおかんのライブあり♪
私はHADO機を持参し、波動測定&UPと上がった状態を保つための転写(20分 3,000円)
そしてこころとからだのバランスを見るカウンセリング(10分 1,000円)
でみなさんをお待ちしています


【昼の部】 10:00~17:00 フリマ癒し空間
13:00~14:00 おかんライブ
❤昼間の癒し空間❤
☆Sally's celebration
体にステキな選択を☆オーガニックコットン・布ナプキン・布おむつ
注目のエコ洗剤!!計り売りです。ペットボトルご持参ください。
その他100%りんごジュースなどw
☆書家エコランナー宗明
あなたやあなたの大切な方の名前を書いて詩を書きます。 1500円
☆路上詩人ユウ
書き下ろし。あなたを見て、インスピレーションで言葉を贈ります。 1500円
☆♪Skip & Laugh 「アロマセラピートリートメント」
頭&肩 ・ 背中&腰 ・ 足 ・ ハンド ・ お好みの部分を心地よい香りの
アロマオイルでトリートメントします。
《ハンド》 10分 1000円 《他の部位》 15分 1500円
☆手間なし料理研究家 大橋いつ乃(通称ペコちゃん)創作料理
ポップコーン ・ マフィン などの竹炭Sweets ❤
☆ねんど屋さん
かわいい手作りの小物を愛するお店❤ ぜひ、お立ち寄りください。
☆Healing Space NAKA
ダキニリーディング 1回 500円 ヒーリング 1回 500円~
着物リメイク シュシュなど。。。
その他・・・古着、バザー品など ※まだまだ出店者募集中(ブース料 1,000円)※
【夜の部】
20:00~21:00
おかんライブ(なんと蛍を見ながら!?)
http://www.rockband-okan.com/index.php
チケット案内
☆おかんライブ
昼・夜各回 大人1800円 (先行予約1500円) 高校生以下500円引き
お問い合わせ、ご予約:★ひーちゃん☆まで、もしくは 090-1095-2053 田島まで
(人数・代表者氏名・連絡先電話番号をお知らせ下さい)
会場:静岡県静岡市葵区油山 2309
主催:KAZ企画
当日問い合わせ先:054-294-1107
カンボジア JAPAN TOUR について。。
http://www.maketheheaven.com/cambodia/
2004年NGOメイクザヘブンはカンボジアと出逢いました。
そこから、村の支援、スラムで生活する子ども達への支援など、多くの活動をしてきました。
そこで暮す子ども達は、どんな環境や状況であっても、笑顔で元氣いっぱいに過ごしていることから、
モノやお金が幸せの判断ではないことを教えてくれました。
カンボジア(バサックスラム)の子ども達に出逢う事で、日本のみんなにも生きる輝きを感じてもらいたい。
子ども達にも、日本のみんなと交流することによって、日本にはみんなの事が大好きな友達がいっぱいいるという、 たくさんの愛情を伝えてあげたいのです。
8月26日27日28日は、ぜひ、この子達に逢いに来て、一緒に遊んであげてください。
そして、たくさんの愛を受け取ってこれからの生活に生かしてください。
今回のイベントでは・・ 出店者さん達からいただく出店料は、全額、静岡での滞在費に寄付されます。
当日、受付にて、募金箱を設置させていただきます。イベントに来られなかった方からの寄付金も、そちらにお願いします。
大募集
※一緒に募金を集めて下さる・ジャパンツアーの宣伝をして下さるお仲間募集中!
※静岡での滞在期間中、何か少しでもお手伝いを、と思われる方募集中!
よろしくお願いします!!
2010年05月28日
★on the way to my dream vol.2☆

人と関わる中で自分軸を問う波が幾つもやってきた。
その度に波に溺れもがいていた。
神社の参拝は夜に限ると尊敬する方がおっしゃっていたので
夜の焼津神社へ行き、松にもたれ月を眺めていた。
弱音やマイナスな発言と思われるものは木に伝えると良いと
ウィリアム・レーネンさんの本にあったので
心をそのまま松に見せるように時を過ごしていた。
事任八幡宮の楠の木にもたれた快ち良さを思い出しているうちに
気付いたら眠っていた
その度に波に溺れもがいていた。
神社の参拝は夜に限ると尊敬する方がおっしゃっていたので
夜の焼津神社へ行き、松にもたれ月を眺めていた。
弱音やマイナスな発言と思われるものは木に伝えると良いと
ウィリアム・レーネンさんの本にあったので
心をそのまま松に見せるように時を過ごしていた。
事任八幡宮の楠の木にもたれた快ち良さを思い出しているうちに
気付いたら眠っていた

目を覚ましてみるとはっきりとした。
私の夢に向かう過程が。。。
私にとっての快ち良さ
そのものが私の軸になる
私自身がしあわせを追い求める中で
自分らしさを取り戻し、快ち良い環境に囲まれる
そのためにも私自身が私自身を受容する
どんな私も私でOKなんだと。
決して自分をあきらめない心。
全て自分が招いて自分らしさを問うための試され事。
波に溺れず、しあわせという大海原に出るには
もがかずに海中深くまで沈めば良い。
そのために自分自身の感情と向き合う。
仮に大きな波が来ようと、安らぎの中にいる事を忘れないよう願う

私の夢に向かう過程が。。。
私にとっての快ち良さ
そのものが私の軸になる
私自身がしあわせを追い求める中で
自分らしさを取り戻し、快ち良い環境に囲まれる
そのためにも私自身が私自身を受容する
どんな私も私でOKなんだと。
決して自分をあきらめない心。
全て自分が招いて自分らしさを問うための試され事。
波に溺れず、しあわせという大海原に出るには
もがかずに海中深くまで沈めば良い。
そのために自分自身の感情と向き合う。
仮に大きな波が来ようと、安らぎの中にいる事を忘れないよう願う

タグ :夢
2010年05月12日
★遠きにありて思うもの☆
自分の中で講座をしていくことに躊躇があると講座の開講に顕著に出ます。
今年度は講座のご依頼が前年度より少なくなっていました。
講師初めての頃のビデオがありまして、昨日久しぶりに観ました。
講師をさせていただくことに対する喜びや感謝、やる気に満ちた私。
観ていて言っていることがおかしいところがありながらも、キラキラしていてステキだな
と思いました。
取材いただきテレビ放送していただいたのですが、
収録後、他界した祖母にこの放送を見せたかったと涙したことを思い出しました。
祖母は身内が新聞に掲載されたり、テレビに出ると喜んでいたものでした。
自分も教師だったこともあり、私が先生と呼ばれていることを見せたかったなぁ
と思い涙したのです。
収録いただいたカメラマンの方は
そんな私に『遺影の前でビデオを見せたらいいんじゃないか』と提案くださいました。
講師3年目。
悩みつつもいただいたありがたいお話しなので、精一杯取り組ませていただいています。
それはプロとして当たり前のこと。
約一ヶ月のブランクの生涯学習センターで講師は
うれしい気持ちはもちろんですが、もっとお越しいただいた方を感じ、
必要としているものを提供し、健やかさについて自分で考え
納得の上で実践してもらえるようにする講師になるべく努力が必要だと感じました。
”ふるさとは遠きにありて思うもの”という詩がありましたが
私の活動のベースである講師という役目は
時間というブランクのおかげで、もう一度見つめ
自分にとってどれだけ大切なことであるか、また課題や目標を気付かせてくれました。
今年度は講座のご依頼が前年度より少なくなっていました。
講師初めての頃のビデオがありまして、昨日久しぶりに観ました。
講師をさせていただくことに対する喜びや感謝、やる気に満ちた私。
観ていて言っていることがおかしいところがありながらも、キラキラしていてステキだな

と思いました。
取材いただきテレビ放送していただいたのですが、
収録後、他界した祖母にこの放送を見せたかったと涙したことを思い出しました。
祖母は身内が新聞に掲載されたり、テレビに出ると喜んでいたものでした。
自分も教師だったこともあり、私が先生と呼ばれていることを見せたかったなぁ
と思い涙したのです。
収録いただいたカメラマンの方は
そんな私に『遺影の前でビデオを見せたらいいんじゃないか』と提案くださいました。
講師3年目。
悩みつつもいただいたありがたいお話しなので、精一杯取り組ませていただいています。
それはプロとして当たり前のこと。
約一ヶ月のブランクの生涯学習センターで講師は
うれしい気持ちはもちろんですが、もっとお越しいただいた方を感じ、
必要としているものを提供し、健やかさについて自分で考え
納得の上で実践してもらえるようにする講師になるべく努力が必要だと感じました。
”ふるさとは遠きにありて思うもの”という詩がありましたが
私の活動のベースである講師という役目は
時間というブランクのおかげで、もう一度見つめ
自分にとってどれだけ大切なことであるか、また課題や目標を気付かせてくれました。
タグ :ブランク
2010年05月10日
★自分のベースを受け入れる☆
私がセルフで給油するスタンドではくじがあります。

このパネルを押す前に”私は自分のベースに愛が強いことを認めます”宣言しました。
私が強く出勝ちな愛。
これは四魂の窓という個性学で
他に勇、親、智とあり、自分や人の世界観を知るのに良いツールです。
愛が強いことを認めたら、何か起こるかなって試しにやってみました
それだけでパワーが出たのか初の2等
私が強く出勝ちな愛。
これは四魂の窓という個性学で
他に勇、親、智とあり、自分や人の世界観を知るのに良いツールです。
愛が強いことを認めたら、何か起こるかなって試しにやってみました

それだけでパワーが出たのか初の2等

いずれにしろおもしろかった

タグ :実験
2010年05月08日
★時は戻せないけれど☆
以前の写真や手紙やメモを見ていました。
こころの掃除の一環。
悲しかったり辛い思い出もあった。
でも全てを受け止めて、これが万全の人生だと実感したいから味わってみました。
悲しみがあるから言いたくないさよならを言うことが出来る
怒りがあるから『NO』と相手に言える
羨望があるからもう一度やってみようという気持ちになる
不安があるからちょっと気をつけようと思う
これらの感情が生きていくうえでのツールだと『神との対話』にありました。
また読んでみたのですが、前回は気付いてなかったので
感情に正直に向き合い、手放していくのが大事なんだとメッセージをいただいた気がしました。
明日は自分の抱身氣枯れ(つみけがれ)をキレイにする志天道場。
道場とは言えども身を投げるわけではありません。
(ある意味、自分という身を投げて投げられて気持ちいいのですが)
ず~っと先延ばしにしてきた事を潔く認め、スッキリしてきます
時は戻せないけれど、その時を思い出してその場面(相手や自分)に
愛を贈ることは可能だそうです。
そして痛みを抱く自分がいるのなら、自分の胸に愛を贈れば良いそうです。
私らしく前進するために、過去も統合して歩む
私がしあわせであれば、どれだけの方にしあわせパワーが届くかな
そう思うと鬱々としていたこのところの自分磨きも楽しめてくる。
こころだけでなく料理の腕磨きも大事だから
今日は母産ほうれんそうのカレー&ナンを作っちゃおう
大事な大事な未来の旦那様と子供に喜んでいただくためにもね
こころの掃除の一環。
悲しかったり辛い思い出もあった。
でも全てを受け止めて、これが万全の人生だと実感したいから味わってみました。
悲しみがあるから言いたくないさよならを言うことが出来る
怒りがあるから『NO』と相手に言える
羨望があるからもう一度やってみようという気持ちになる
不安があるからちょっと気をつけようと思う
これらの感情が生きていくうえでのツールだと『神との対話』にありました。
また読んでみたのですが、前回は気付いてなかったので
感情に正直に向き合い、手放していくのが大事なんだとメッセージをいただいた気がしました。
明日は自分の抱身氣枯れ(つみけがれ)をキレイにする志天道場。
道場とは言えども身を投げるわけではありません。
(ある意味、自分という身を投げて投げられて気持ちいいのですが)
ず~っと先延ばしにしてきた事を潔く認め、スッキリしてきます

時は戻せないけれど、その時を思い出してその場面(相手や自分)に
愛を贈ることは可能だそうです。
そして痛みを抱く自分がいるのなら、自分の胸に愛を贈れば良いそうです。
私らしく前進するために、過去も統合して歩む

私がしあわせであれば、どれだけの方にしあわせパワーが届くかな

そう思うと鬱々としていたこのところの自分磨きも楽しめてくる。
こころだけでなく料理の腕磨きも大事だから
今日は母産ほうれんそうのカレー&ナンを作っちゃおう

大事な大事な未来の旦那様と子供に喜んでいただくためにもね

2010年05月07日
★仰せのままに☆
藤まつりが終わり、気になっていた掃除を張り切りました
家や車などの掃除だけでなくこころも含めて。

藤がホントにキレイでした。
なのにゆっくりと味わったのは最終日。
和ちゃんに一緒に撮ってもらおうとねだりましたが、あっさりと和ちゃんに断られ断念。
何枚か和ちゃんが私を撮ってくれ、その中でも私っぽいものをチョイスしました。
今度お話し会をやらせていただく事任八幡宮の奥様のお話の中で
初めて聞いた言葉でどんな意味なのか尋ねたのですが
(確か『神なぐら』とおっしゃったと思うのですが辞書には載っておらず
違うかもしれないので、ご存知の方がいらしたらお教えいただきたいのです)
『神の仰せのままに』という言葉が、ありのままに生きるという話から出てきました。
いつも主張して生きてきた私。
肩に力が入った生き方をしてきたから
そうしないと倒れそうな気がしていたから
我欲をなくす。
究極の生き方として夢もなくなるってどんな境地なんだ とお客様に聞かれ、返答に困り
私もわからないと答えたことがありました。
ただただやってくるものを受け止め、受け入れ流すように生きる
そんなことが神の仰せのままに ということなのでしょうか?

お隣のブースのかわいい売り子さん
アップすることを快諾いただきましてありがとうございます!
この子たちはきっとただただ楽しかったり、悲しかったりやってくる感情を
受け止め、受け入れながら素直に生きているのでしょう
失いそうになり、忘れそうになりながらも
笑顔を忘れずに日々過ごす。
気付きと少しの成長をありがとう
これも関わってくださった仲間といらしてくださったお客様、出店を紹介くださった美女マイコォ
その他、お蔭様ってステキなプレゼントあっての事
もっともっと力を抜いて、自分も相手もありのままで生きている場を創っていきたいな

家や車などの掃除だけでなくこころも含めて。

藤がホントにキレイでした。
なのにゆっくりと味わったのは最終日。
和ちゃんに一緒に撮ってもらおうとねだりましたが、あっさりと和ちゃんに断られ断念。
何枚か和ちゃんが私を撮ってくれ、その中でも私っぽいものをチョイスしました。
今度お話し会をやらせていただく事任八幡宮の奥様のお話の中で
初めて聞いた言葉でどんな意味なのか尋ねたのですが
(確か『神なぐら』とおっしゃったと思うのですが辞書には載っておらず
違うかもしれないので、ご存知の方がいらしたらお教えいただきたいのです)
『神の仰せのままに』という言葉が、ありのままに生きるという話から出てきました。
いつも主張して生きてきた私。
肩に力が入った生き方をしてきたから
そうしないと倒れそうな気がしていたから
我欲をなくす。
究極の生き方として夢もなくなるってどんな境地なんだ とお客様に聞かれ、返答に困り
私もわからないと答えたことがありました。
ただただやってくるものを受け止め、受け入れ流すように生きる
そんなことが神の仰せのままに ということなのでしょうか?

お隣のブースのかわいい売り子さん

アップすることを快諾いただきましてありがとうございます!
この子たちはきっとただただ楽しかったり、悲しかったりやってくる感情を
受け止め、受け入れながら素直に生きているのでしょう

失いそうになり、忘れそうになりながらも
笑顔を忘れずに日々過ごす。
気付きと少しの成長をありがとう

これも関わってくださった仲間といらしてくださったお客様、出店を紹介くださった美女マイコォ
その他、お蔭様ってステキなプレゼントあっての事

もっともっと力を抜いて、自分も相手もありのままで生きている場を創っていきたいな

タグ :自分磨き