2009年07月31日
★GATE プレイベント行脚☆

初めて観たGATE上映で共鳴した
映画上映のMAIちゃんをナンパし
何度かイベント等で交流を深め
必然的にエコランナーせっきーを
彼女に繋ぎ8月16日焼津での
GATE上映プレイベントで
せっきーが焼津の大永寺から
福井県の永平寺まで
行脚することになり月曜、小雨の中、
私も一緒に行脚って来ました

浜松アリーナ近くのファミマから出発

せっきーのお友達ひとみちゃんも一緒に歩きます!

また発見してくださったそうで
とあるお店駐車場にて待っててくれ
飲み物を差し入れしてくださった
長田さんです

長田さんも歩いた経験があるそうで
共鳴現象!
私。この時に丁度お水欲しかったんです。
共鳴現象!
人のやさしい想いって
こころに沁みます



松並木を歩いたのですが
元気をもらいました!
東海道の宿場町が石碑として
残っています。

写真におさめることが出来ました。
この後すぐに暗くなり
日没前に目標地点まで何とか到着

この写真を撮っていただいた方は
カメラのレンズを作っている方でして
一生懸命撮ってくださいました(o^∇^o)ノ
触れ合ってみないとわからないけれど
触れ合ってみると人って深いなぁってよく思います。
最初は無愛想な人が実は照れていただけだったり
見た目や口調は怖いけれど
実は何かを恐れていて格好だけだったとか
若いのに考え方や生き様は大人だったなど
肩書きや年齢など関係なく、その人の年輪に魅力があるんだなって

辛い事があった後だからこそ、ちょっとした事でしあわせを有難いことだと思える
その時の笑顔に深さが増すのではないでしょうか?
この映画の僧侶の行脚は一歩一歩が平和への祈りです。
国と国の戦争だけでなく、相手や自分をを責めたり、批判したりする
これは自分の心の中の争い事。
全てを受け入れることは出来ないかもしれないけれど
不完全だから人として生まれ
多くの違いを知り、受け止め受け入れるために存在しているのではないでしょうか?
だったらどうする?
自分をどう扱う?
相手をどう観る?
発展途上の私ですが、心を穏やかに一歩一歩に
多くの方の心がこれ以上揺れないよう地球のマントルに届いたらいいなって思いで歩みました。
まだまだせっきーの行脚は続きます!
鶴を折る、応援メールを届ける差し入れ、協賛(一口1,000円~です)など
どんな形でもぜひ、応援お願いします!
詳細はこちら
2009年07月27日
★どんな人でも☆
斉藤一人さんのCDを聴きました。
目からウロコでした
人は自分で悪徳代官になりあれこれと自分で自分を裁いているそうです。
その根本はどこにあるのかというと。。。。
その人の親だそうです。
親が未熟なために親に嫌われまいとする子供時代の経験が大きい。
もし興味のある方がいらしたら連絡くださいね
本来の自分と繋がる前の自分は弱いからぶれることもあります。
そんな時に相手の自立のために支えるのは真の愛
自分の中にあるはずの答え
見つけるためにはこころの波を穏やかに保つことが大事
大海原では風が吹き波が荒れるようにこころも揺れるでしょう
自然は答えは静寂の中にあるって教えてくれました
奄美での船旅で瞑想の大切さを教わりました。
慌しい毎日の中で、少しの時間でもいいから深呼吸して目を閉じる
やってみてくださいね!
瞑想が妄想にならないように私も瞑想タイムします♪(o^ー゚)/★,。・:・゚
目からウロコでした

人は自分で悪徳代官になりあれこれと自分で自分を裁いているそうです。
その根本はどこにあるのかというと。。。。
その人の親だそうです。
親が未熟なために親に嫌われまいとする子供時代の経験が大きい。
もし興味のある方がいらしたら連絡くださいね

本来の自分と繋がる前の自分は弱いからぶれることもあります。
そんな時に相手の自立のために支えるのは真の愛

自分の中にあるはずの答え
見つけるためにはこころの波を穏やかに保つことが大事
大海原では風が吹き波が荒れるようにこころも揺れるでしょう
自然は答えは静寂の中にあるって教えてくれました

奄美での船旅で瞑想の大切さを教わりました。
慌しい毎日の中で、少しの時間でもいいから深呼吸して目を閉じる
やってみてくださいね!
瞑想が妄想にならないように私も瞑想タイムします♪(o^ー゚)/★,。・:・゚
タグ :瞑想
2009年07月23日
★星は何でも知っている☆
無事鹿児島に向かうフェリーに乗船できました(^^ゞ
今、船上よりオリオン座などの星を眺めています。
パノラマの星空の元で嘘はつけない…
喜びや楽しみだけでなく、怒りや辛いこと、悲しいことも全て受け止め、洗い流して楽しみながらの帰路です☆
雄大な自然は無限の愛を注いでくれます。
ちっぽけな私もそんな心に近づきたいなぁ♪
今、船上よりオリオン座などの星を眺めています。
パノラマの星空の元で嘘はつけない…
喜びや楽しみだけでなく、怒りや辛いこと、悲しいことも全て受け止め、洗い流して楽しみながらの帰路です☆
雄大な自然は無限の愛を注いでくれます。
ちっぽけな私もそんな心に近づきたいなぁ♪
2009年07月23日
★祈ってください☆
写真のアップは改めてしますが、ただいま思い立って全くのアポなしで皆既日食を観て感動し
帰りのフェリーがとれるよう祈りながら、このブログを書いています
フェリーのチケットもなく、行きは大雨と仲良く移動し色々な旅のエッセンスはありましたが
自然の雄大さを感じ、私がどのように人も含めたこれからの地球と調和していくのか学んでいます。
また旅の途中で突然の誘いに再会してくれる友人や
必然的に出会ったトモコちゃんに感謝しながら、楽しく過ごしています
帰りのフェリーもスムーズにいきますよう祈ってください!
帰りのフェリーがとれるよう祈りながら、このブログを書いています

フェリーのチケットもなく、行きは大雨と仲良く移動し色々な旅のエッセンスはありましたが
自然の雄大さを感じ、私がどのように人も含めたこれからの地球と調和していくのか学んでいます。
また旅の途中で突然の誘いに再会してくれる友人や
必然的に出会ったトモコちゃんに感謝しながら、楽しく過ごしています

帰りのフェリーもスムーズにいきますよう祈ってください!
2009年07月13日
2009年07月02日
★大感激☆

この水の結晶は5月10日に行われた
エモトピースプロジェクト静岡の際に
スタッフ全員でご来場くださる方、
このプロジェクトに関わったスタッフ
世界中の方のしあわせを祈り
作った結晶です。
この日会場でスタッフとして参加した
31名で祈ったんです。
準備に慌しく追われる中
こころを静寂の中におき祈ることで
このようなキレイな結晶が出来ました。
からだも70%以上が水から成り立っています。
美しい言葉を使うことで体内の水も美しくなると私は信じています

発言するときにちょっとした意識で健やかさがもたらされるなら

このブログをご覧下さった方の中で共感してくださった方もよかったら意識してみてください

2009年07月01日
★黒揚羽★

夢地図を作ったメンバーで
新年会をやろうと言い
延び延びで29日に決行しました

Nさんオススメのお店が面白い位お休みで
結局ラーメン屋さんでお腹を満たして
私のオススメのケーキ屋さんで
ゆっくりするプランとなりました。
ラーメンを待つ間、ゴマを擂ります。
話に夢中で擂りすぎてしまった事を食事後に目に入った掲示物で気付きました

でもちぢれ麺好きだし&少し辛め&ニンニクがきいて大満足の味でした!

お気に入りのひとつになったカフェにも
行って来ました

外が大好きな私に強制的に合わせてもらい
湿気が多いのに外でいただきました♪
お笑いの話をする中で年のせいなのか
流行の一過性のお笑いではなく
落語の中に真の面白さがあるのではないか
とおっしゃるSさんに
バカ笑いするのも楽しいけれど
照れ笑いやちょっとした笑み
そんなものも大事だよなぁと思いました。
色々な話をしてある時にNさんが黒揚羽に気付きました。
私もSさんも黒揚羽の意味(隠喩というのかしら)を知らなかったのですが
今回、参加出来なかった方が黒揚羽となって参加くださったようです

人との関係で悩み続けた時期がありました。
でも今はありがたい事に人を通じて気付きがあり、成長させていただいています。
お客様と講師という関係ではあるけれど
このままの私だからいいと言ってくださったり、逆に私が励まされることも多い。
人と人との間で自分が最大限活かされた時、そこにあるのは感謝の念。
今日、出来ることを今日する
今日しかないつもりで精一杯生きる
だからって甘い物、食べ過ぎかしら

タグ :感謝