2009年05月26日

★瞳がキレイなひとに☆

憧れの角江千代治先生のお話会でしたface05
先生の天使グッズの大大大ファンで
お会いできて感動しました~

先生のお話の中で
ものを見るのではなく観る
という生き方を選択したら
人生に喜びと言う輝きが増す

というお言葉に惹かれました!

そういう生き方を体現されているから
角江先生は瞳が澄んでいるんだなぁ
と思いました。

瞳が澄んでいれば
どんな世界も美しく映るicon12

そしてどんな現象も
受け入れる人になれるんだろうなぁ。。。


  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 08:30Comments(0)♪らぶ♪

2009年05月25日

★PRAYをPLAYする祈ら~☆

今、私の中のキーワードは 祈り です。

毎日ではありませんが朝、体操をし、焼津神社に参拝する時間が一日の初めにあると
気分も体調も全く違う日が過ごせますicon01

私が祈ろうと思ったきっかけは、自分を見失い悩み続けていた時に
大好きなステラさんが知りえない方も含めた一人でも多くの方が
不安や恐怖がなく安心感の中で過ごせるよう祈ってくれていたのを知ってからです。

誰かのために祈ることで心が
穏やかになり
落ち着きを取り戻し
健やかになっていくような気がします。

心が軽くなることで、からだも緩み軽くなるのでしょう。

またアメリカのとある場所で犯罪の多い街に祈りをした日は減少したという結果もあるそうです。

先週はエモトピースプロジェクトでご来場いただく方、私達スタッフはもちろん
会場から世界のみなさんのために祈る時間をリードさせていただきました。

後から来られたIHMの方からは 愛の場 が出来ていたというお声をいただき
祈る大切さを実感し

この祈り(pray)を楽しめる(play)ようなものにしていく

当たり前に、自然に
自分ため、人のため、自然のため、大切なもののため
祈る

祈ら~ってアムラーみたいでいいかもface02

そんな祈ら~仲間を増やす

私のこれからの取り組みのひとつにしていこうと新月の日に思いましたicon12


  
タグ :祈り新月


Posted by ★ひーちゃん☆ at 10:27Comments(0)声明

2009年05月23日

★おじいちゃん☆

父方の祖父は小学2年生の時に、母方の祖父は幼稚園の年長の時に他界しました。

父方の祖父は長いこと認知症で会話もせず、教師だった母方の祖父とは遊びに行くと
『家の中は運動場じゃない~!!』と叱られた記憶しかなく、祖父の愛というものを覚えていません。

でも大人になり人生の先輩である高齢者の方と社会という枠から接する中で
成人した方が徐々に子供に戻っていく
本来のご自分に戻られていくんだなぁと思うようになりました。

今日のシリーズ講座では72歳の男性にご参加いただいているのですが
前回よりからだが柔らかくなっていて、またご自分の事について語るのも上手になっておられ
またやさし~い言葉を全員にかけてくださるのが場に安心感をもたらしてくださるのですicon12
私には、生徒さんが少ないので『先生、悪いなぁ。今、選挙だからみんな忙しくってなぁicon10
この方のせいではないのにそんな事まで気にかけてくださいましたicon06

大病を患いながらも自分が楽しむためのお金は自分で稼ぎ
健やかであるよう私のセルフケアー講座で学んでいる

もちろん誰かが特別だという事はないです。
でも 講師 長谷川裕美 ではなく 長谷川裕美 としてこの方を見たとき

自分のおじいちゃんだったら
自分のおじいちゃんのような気持ちになりました。

父方も母方も祖母は長寿だったけれど
おじいちゃんと言う機会が私には少なかったなぁって気付き
もっともっとたくさんのおじいちゃんって言葉を言ってみたかったなぁって思いましたface06

来月は私の長い間の夢であった高齢者の方への講座(みのり大学)もあり
90名の方全員にどこまで深く接する事が出来るか
ここまで一生懸命歩んでこられた方に喜んでいただけるかワクワクしています。

先生なんてガラではないけれど講師というひとつの道を選んで良かったface05

ずっと学校教員になる事を夢見ていた私は先生と呼ばれるのに照れがありましたが
講師2年目にしてやっと 先生 と呼ばれることを受け入れる事が出来ましたface02

私もおじいちゃんと同じ先生って呼ばれてるよ、おじいちゃんface02
   


Posted by ★ひーちゃん☆ at 04:20Comments(0)♪らぶ&公民館の講座♪

2009年05月22日

★最高のパートナー☆

キキちゃん(私の相棒、HADOアストレア)がすごい機器だから手にしたわけですが
ここまでだとは思っていませんでしたface08

クライアント様はご自分の不調が生まれた時からだと感じていらして、多岐にわたりとても勉強をされている方でした。

だから自分に合う言霊を調べて欲しかったようで、色々な言葉を準備してお越しくださいました。

最適の言葉を捜すために、まずカウンセリングをして、ご自身の根源となる心の闇を探っていきます。
途中、ある所を境に同じところからグルグルしてしまい、掘り下がらなくなってきました。

しかしこの方にとって最高のカウンセリングとなるよう祈った時、メッセージが私に飛んできたのです。

自信

この方に今、必要なのは一般的に良いと言われている言葉ではなく
まずご自身が自分を信じることなんだと気付き、これまで否定し続けていたご自身を認めていただきました。

すると、クライアント様はご自身がしっくりする言葉を
読んできた本や出席したセミナーの言葉ではなく信頼という言葉をただ発しただけで
ご自身のエネルギーを自ら上げてしまいましたface08

キキちゃんに言霊を入れ、最適なものでエネルギーをあげようと愛、信頼と入れ
やはり信頼がエネルギーアップする事を確認し
もうひとつ別の言葉を確認したいという希望に応え言葉を入れた瞬間キキちゃんの電源が落ちて。。。face07

全く動かなくなってしまいました。

クライアント様が帰られた後、再度キキちゃんの電源を入れたらついたので
急いで呼び止めもう一度キキちゃんと向き合っていただいたのに
キキちゃんはまたしてもクライアント様の前で、電源がつくことはありませんでした。

その時に
その方に
必要な言葉を導く

どんな言霊が合うのか
言葉を入れ
ただエネルギーが上がればいいというものではない

どんな波動が高いと言われる言葉も
その方が
その時に受け取れる言葉が
最高なのだ

ということを私とクライアント様にキキちゃんは伝えてくれました。

キキちゃん、本当にありがとうicon06

  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 01:32Comments(0)HADOカウンセリング

2009年05月18日

★オトナによるオトナのためのオトナなランチ☆

今日は私の大好きなお姉さまお二人にお願いして
ランチをセッティングしていただきましたicon28

RAINBOW 大石さん
ジェイソンウインターズティー
知り合ったJさんという
オトナなお二人なので私も
いつもより少しオトナな装いで向いましたicon24

懐石遊膳椿に行きまして
このようなお弁当(¥2,000)を
しっとりとした個室でいただきましたface05

Jさんはやさし~い目で
いつも場をあたたかくしてくださるので
お話を聞いてみたく
今日はJさんのお話を
うかがうことにフォーカスしました。

アルコールを少しいただき(私はノンアルコールビールでしたが)
深~いお話や楽しいお話などなどステキな方の歩んできた道のお話は
やはり迷ったときがあり
そこから本来のご自分らしさを取り戻し、今の輝きがあるんだなぁと思いました。

オトナって憧れてましたし、今も憧れてますface05

私も年下の方からそんな風に思ってもらえるオトナになりたいって思います。

この後はデザートを食べたくてViadel Borgoという常盤町のイタリアンのお店で
コーヒーとティラミスをいただきましたicon06

オープンカフェで常盤町公園が見え、碁か何かしている方たちが日本人でなければ
イタリアで昼下がりにチェスをしている方達みたいだと思いながら
アフターヌーンティを楽しんできました。

椿さんとは全く違う開放的な空間でしたので
大石さんのいつもの爆笑トークもあり楽しかったです。

多くの方にしあわせを届けたくて、あちらこちらを駆け回る三人が
(まだまだお二人の足元にも及ばない私もちゃっかり入ってしまいましたが)
ゆっくり時を忘れ、国も忘れ、ただただ自分達が楽しむためだけに贅沢する

オトナによるオトナのためのオトナなランチ第一回でした♪

第二回のお店も日にちも決め、残るはこの会のネーミングです!

初回は三名でしたが、これからもっと仲間を増やしたいね~って盛り上がってますので
このメンバー入会希望の方はご連絡くださいね♪(o^ー゚)/★,。・:・゚



  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 19:49Comments(0)♪らぶ♪

2009年05月15日

★ステキ見っけ☆

今日は岡部の8回シリーズの講座初日でした。

初回はみなさん、緊張なさいます。

なかなか緊張のとれない方が『手当て』で驚き
みなさんの愛のエネルギーで心が、そしてからだが緩み笑顔がこぼれてくる瞬間。
ご自身のエネルギーを感じていただく事以上にうれしさでいっぱいになりますicon12

あとの7回でみなさんの笑顔をどれだけ見れるかなface05
楽しみですicon06

今回の方々は頑張り屋さんが多く、肩周辺がコチコチの方が多かったです。
『やさしい手当てicon23』でまずはご自分を労ってくださいね~




講座、終了後ふと治子さんがすすめてくれたカフェグレコへ自分にご褒美タイムと思い寄ってみましたicon27




ヨーロッパの庭園のようicon06(何故か音楽はハワイアンっぽかった。)
オープンカフェで気持ち良かったですface05




最近、カロリーオーバーなんでお茶だけ。。。
と思ったのについ誘惑に負けてしまいましたface06

帰宅中、母から私の大好物の野菜の素揚げをしたからおいでと電話をもらい
実家に寄ると姪4歳が『ひーちゃん、大好き~icon06』と出迎えてくれました。

何でもないような一日だと思う方もいると思います。

でも、仕事をする中でたくさんの方の笑顔に出愛え
合間にのんびりお茶して
大好きな人にお帰りって出迎えてもらい
自分の好きなご飯を一緒に話をしながら食べれる

時間がなく車の中で簡単なものを食べながら移動し
遅い時間に誰もいない家に帰る日々が続いたので
ゆっくり時間を感じて、人のあたたかさに触れ、ふつう のしあわせを感じた一日icon06
ふつう のことのありがたさをかみしめましたface08

この時間の過ごし方は旦那様や子供がいたらそうはいかないですね。
独身だから成せる技ですけどface08



  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 21:24Comments(0)♪らぶ&公民館の講座♪

2009年05月14日

★喜び☆

本日は通年の小川公民館の講座初日icon21

まず呼吸法からお伝えしました。
終了後疲れたという声がありました。
深い呼吸をすると普段使ってない腹筋を鍛える面もあるんですよねface02

お腹のお肉が気になる方は継続しましょうicon09

手当ての時には手が、肌がスベスベになる魔法の摩法で
生徒さん全員がびっくり&大喜び (≧∇≦)♪
そしてお隣の方に対し、やさしい言葉かけと手当ての威力で
肩こりや腰の痛みを和らげてしまいました!

今日の方達はすぐに場があたたかくなり
気持ちいい~face05』『軽くなったface08』というシェアの声が!

最後は肩こり予防の体操で終了とさせていただきました。

最初はみなさん、思った事を口に出すのを躊躇われます。
でもおひとり、おひとりが思ったことや感じたことをシェアしてくれるとみなさんの学びとなります。

次回は発言しやすい空間作りをもっとしますので
言えそうな時は勇気を少~し出してみてくださいねicon12

講座、終了後は公民館職員でいつもお世話になるKさんとお話をしたのですが
Kさんもこのブログをご覧くださっているそうです。

Kさん、いつも私の講座にご賛同いただき心より感謝ですicon06

その他、このブログで私が元気だと確認してくれている方々に感謝の気持ちを込め
楽しいと写ると言われるたまゆら写真が撮れたのでアップします(o^∇^o)ノ





これはどこの夜景でしょうか?

見事正解の方には。。。。

お楽しみにicon22










  
タグ :健康講座


Posted by ★ひーちゃん☆ at 01:28Comments(0)公民館の講座

2009年05月11日

★人に喜ばれる存在となる☆




エモトピースプロジェクト静岡 第一弾イベント。
昨日、無事終了致しましたicon12

2月より関わらせていただいてから、あっという間の3ヶ月でしたface08

今回はストーンエイジとWATERの2本の映画を通じ、一人でも多くの方に
HADOや水の大切さをお伝えしていくというイベントでした。

監督のご挨拶の中でも、映画の中でもありましたが
人が辛い時に、もう充分頑張ってる人にアドバイスなんかは必要なくて
ただその人を、ありのままの、そのままのその人を受け取る。。。

そんな人が増えたら、日々安心感の中で過ごすことが出来ます。

ストーンエイジの白鳥監督と控え室でご一緒させていただいたので映画の感想をお伝えしました。

私は内容はもちろんなのですが、最後の夕暮れの太陽が印象的で
その太陽から感じたものをお伝えしました。

監督は私のような感想は初めてだという事で、ラッキーにも撮影秘話もお話くださいましたicon06

お若い監督なんですが、感性が豊かな監督さんで魂の教育も観たいと思いました。

そしてWATERですが。。。。
こちらはまた上映する機会がありますので、コメントは控えさせていただきますね。

江本所長の講演が上映後ありまして、豚インフルエンザについてなどお話くださいました。

当日来てくれた友人は愛のエネルギー1に対して感謝が2のエネルギーだという割合に
納得がいくと言っていました。

満足したり感謝出来る人は、マイナスなエネルギーから遠いですもんね(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)
愛と感謝、大事です!

終了後は打ち上げ!



お疲れ様でした (≧∇≦)♪

ご来場いただいた皆様、スタッフの皆様
また名古屋からかけつけてくださったIHMの山田社長、きーちゃんと博正さん
同期の中島さん&ご主人、六甲からお越しくださった山内さん
このブログを目にしていただいた方
その他私を支えてくださる方々に愛と感謝をicon06

このイベント打ち合わせの参加した日が私の人生の分岐点だったように思います。

運命に引き寄せられるかのごとくHADOカウンセリング講座に出てステキな魂友にも出愛いましたしねface05
(この日は4期メンバーが5名集結しました。)

控え室で話題にでた中で 霊人(ひと) という言葉を初めて耳にしました。
霊が肉体に止まるから霊人なんだそうです

肉体があるから体現に制限が生じます。

でも私という存在を思い出してもらった時に肩の力が抜けたり、笑いが込み上げる
そそっかしい私でも何とか生きてるから自分も大丈夫って思ってもらえたら
本当にうれしいです。

     ~エモトピースプロジェクトの活動も通じて
               私が皆様に喜んでもらえる存在であるよう私を楽しみます~


そして帰り、終電逃しましたface07

心、やさしいランナー書家の関谷君が家まで送ってくれ事なきを得たのですが。。。

車中、聴いた歌に心が反応しました。

その答えは今日という日にありました。

人生はステキな軌跡の積み重ねの奇跡
そんな事を前に綴ったけどこんな風に思ってもらえたら女性としてしあわせだなぁface05

まだまだ女性として自信のない私ですが
このままの ありのままの私 を受け取ってもらえるように自分にもっと正直になろうと誓う私ですicon25

機会をありがとう!
モジャさん、Rちゃん、スーパー主婦のNちゃんicon06



  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 20:52Comments(0)エモト・ピース・プロジェクト静岡

2009年05月08日

★人生の先輩よ☆

本日より島田市初倉での通年講座が始まりました!

少人数での開催でしたのでお一人お一人にしっかり指導が出来て
みなさんとしっかりと繋がる時間となりました。

72歳の男性の方はご自分の気を感じないので、プレッシャーを感じていらしたようでしたが
そのまま受け止めていただき、次のみんなのエネルギーを感じる場面で
左から感じる私のエネルギーと、右から感じる方のエネルギーの違いを温かさで受け取り
『手当て』の時間では、ご自分の手のひらが真っ赤くなった
face08
という発見もシェアしてくださいました。





体験前に撮影していなかったので比較できないのが残念ですが
真っ赤になっていらっしゃいましたface08

これには私も気付かなかったので、新しい気付きでした。
ありがとうございます!!

私のエネルギーを感じていただき温かいとおっしゃってくださったので
『人柄が温かいからicon22』と言ったら
『いや、まだわかんねぇface06
face02

また最後のシェアリングで気付いたのは、心やさしい講師だと自負してたのですが
『最初は簡単そうだと思ってたけど結構ハードだった(笑)』
という感想があり、実は鬼講師だったんだ。。。と反省face07

今回の講座は今までにない平均年齢の高さで、私の祖父母位の方にいらしていただきました。

シェアするお話の中で戦時中のお話も出てきて、私達は恵まれているんだなぁと思いました。

不景気だと言っても、雨風凌げる家がある、充分な食料はあるし車もTVも所有していれば
映画を観たり、遊園地だって行ける。
国内、海外旅行も行けるし、嗜好品だってあるしetc

何より生きてくうえで、爆撃でいつ死ぬかわからないという生存に対する不安がないのです。

それだけで充分しあわせです。

満足出来ることに焦点を合わせれば不満だって減ってくるのではないでしょうかface05

人生の先輩、ありがとうございましたface01

こちらの公民館での講座の後、おいしい和菓子屋さんに寄るのも楽しみのひとつです。

いつも奥さんがおまけしてくれるんですが。。。

お財布の中に500円しかなく、お金が足りなかったんで商品を減らしてもらおうとしたら
代金をまけてくれたうえに淡雪を1つ頼んだだけっだったのに2つにしてくれましたface05

申し訳ないからと一度丁重にお断りしたのですが
せっかくのご好意なのでありがたく頂戴しましたicon06

色尾南の交差点の八木菓子店さんです。
































近くまで行く機会があれば、ぜひおまんじゅうをお買い求めください(o^∇^o)ノ

今日もしあわせ~~icon06


  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 23:26Comments(0)公民館の講座

2009年05月08日

★愛と感謝DAYです☆

GWはお出かけしたから今週末はのんびりicon06なんて方も多いのではないでしょうか?

のんびりしつつ、でも意識はicon14icon14でいくならこちらに!!

水からの伝言で脚光を浴びた江本勝氏もメッセージを届けるため来静!

5月10日はグランシップへぜひお越しくださいicon16





  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 00:58Comments(0)エモト・ピース・プロジェクト静岡

2009年05月05日

ご冥福を祈ります

忌野清志郎が大好きでした。

私はTVを見ないし、新聞もとっていないので気になる話題はネットで入手します。
講座で東京に滞在していたので清志郎の悲報を昨夜まで知りませんでしたicon11

学生時代にバンドを組んでいた私は、派手な衣装での自分のライブでの写真と一緒に
大好きな清志郎の写真をアルバムに貼っていました♪

あの頃も楽しかったicon12
今はあの頃も含めてもっと楽しいicon12icon12

ありがとう、清志郎♪

あの頃はただカッコイイあなたが、あなたの歌が好きでしたicon06

今は自分らしく、一生懸命生きいている
思いっきり自分を表現して生きている
生き方そのものが大好き
!!

私も私を思いっきり表現し続けるよ!
いつ死んでも後悔しないよう、私らしくありますicon21  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 15:50Comments(2)♪旅♪

2009年05月04日

★★ひろみ☆とうとう魂友のアイドルになる!☆

終了しました。

涙と笑いのHADOカウンセリング講座!

写真を撮ったのですが画像が大きすぎて、残念ながらアップできませんicon11

とってもとってもステキな魂友
魂で繋がった友だから、身体が離れていても絆で繋がっているface02

それぞれの人が今まで生きてきた中のトータルで7日しか一緒にいないのに
これからずっと繋がっていくと信じられるicon12

同じ想いの人たちが集まったとってもステキな人生のギフトicon27

ありがとう!
これからもっと強いラポールで結ばれる同志達!



♪ご報告♪
な、なんと★ひろみ☆、4期のリーダに任命いただきました (o*。_。)o
一度はお断りしましたが、頼まれ事は試され事!と思い直し引き受けてしまいました。

大丈夫か?4期。。。
私のすっとこどっこいぶりを知る方々達に一抹の不安を残しつつ懇親会の最後で
誕生日のDさんの笛の音できーちゃんと舞う自称4期のアイドル★ひーちゃん☆なのでしたface07


♪魂友への連絡事項♪

写真ですが画像が大きいためPCのアドレスのわかる方のみPCに送信いたしました。
もし欲しい方がいらしたらご連絡くださいねface01

  続きを読む


Posted by ★ひーちゃん☆ at 21:01Comments(0)HADOカウンセリング