2010年09月07日

★Gaia☆




当たり前の景色が夕暮れ時にキレイに見える


あなたのように

降ってきたものを
どうしたら伝えられるのだろう

そんなことを考えていた

コトバは不確かだから

降ってきたものは雨や雲や雪と同じ自然の現象

だから

そのまま
ありのままで
あなたに差し出したらよかったのね





澄んだ瞳で
ピュアなこころのファインダーで
受け取り、贈りたい

瞬間、瞬間に舞い降りてくるステキなプレゼントを

  
タグ :ステキ!


Posted by ★ひーちゃん☆ at 22:03Comments(0)♪自然♪

2010年08月21日

★上弦の月☆

17日が上弦の月で、この日は浜松の高台からオレンジの月を楽しみながら
焼津までドライブしてきました。

そして一昨日も浜松へ行った帰り道、雲が多く今宵は見えないのかと
あきらめたところ。。。





雲がなくなり、月が顔を出してくれましたface23

上手ではないけれども、写真を撮ってみるとface18アーモンドのよう。





理解されないけれど大好きな場所で
特等席に腰掛け、しばし月見した一昨夜face05

そういえば学生の頃、大好きだったレベッカが歌ってたっけ

このところ浜松に連続で行く私はレベッカのベストを友に
運転を楽しんでいました。

高校生時代。

温泉高校と言われながらも、進学校でついていけなかった私。

楽しいと思えなかった一年生。

久しぶりに聴いたでこの頃を思い出し、涙しました。

何のために登校しているのか、勉強するのかわからなかった。

中学生時代はそこそこ出来ていた勉強もついていけず
あまり好きではない部活をし
恋愛もうまくいかずつまらなかった。

でも友達のおかげで毎日が輝きだしたicon12

今ではたまにしか会えないけれど、大切な人たちに出愛えたicon12

距離はあっても、会えなくても間違いなく存在しているあの時間。

人には人が助けをくれる

あの頃があるからそう言える私がいます。

  
タグ :moon


Posted by ★ひーちゃん☆ at 00:38Comments(0)♪自然♪

2010年07月21日

★そらそら☆

夕空、見て下さい!

天から奇跡が降りてきそう☆


  続きを読む
タグ :夕焼け感謝


Posted by ★ひーちゃん☆ at 18:10Comments(0)♪自然♪

2010年07月20日

★そら☆

昨日は浜松に行き、バランスカラー(その時に必要な色)診断させていただく
イベントに参加してきました。

せっかく行くのだから記念に写真をと思い、カメラを持っていったのですが
やはりイベントに集中して撮ることを忘れてしまう私face07

でも帰りの電車の中でふとオレンジ色の空に気付きface08



座っていたのですが座っているのが惜しくなり、立ち上がり窓際に移動しカメラ小僧に変身!

周りの目を気にしないのが私の特性icon22
浜松に向かう電車は緑がイッパイだから大好きなのですが
こんなにキレイな場面に出逢うなんてicon12



こちらはわかりにくいのですが、私の姉の一人である虹色天使さんの
ロゴにそっくりな雲を見つけパチリface08
自己満足face05



焼津駅に着き、大好きなピンクの雲と月を発見し、カメラ撮影するも。。。

駅の近くだから電線が多いのか?電線はいらないのにと思い何枚か撮る。



大好きな詩人、高村光太郎の詩に智恵子抄
~東京には空がないと言う~
(あどけない話 より)
私は 焼津には電線のない空がない と感じました。

電気がある事はとてもありがたいicon12

でも特にこの季節になると雷や台風などの影響で、停電や落雷などがあり
日常の生活の中で自分達の力ではどうにもならない事があり
おにぎりやろうそくを用意し、早く寝て時が過ぎるのを待ったものでした。

今、そんな事ってあるかな?

そんなことを思いながら帰りましたicon24

キレイな夕日に気付かない方
見れなかった方
このブログを楽しみにしてくださる方にもシェアしたいと思い
撮っていた写真からここまで広がった私の気付き。

ボーっとしてたら、脳みそのしわがなくなりツルツルになってしまいますなface07
顔の皺はなくなって欲しいけどface10  
タグ :自然夕焼け


Posted by ★ひーちゃん☆ at 20:50Comments(2)♪自然♪

2010年07月12日

★敏感力☆

清水で講座をした帰り、こずちゃんのサロンが近くにあるのでいらっしゃるか聞いたら
丁度、帰ってくるというので久しぶりにお話しタイムをし
開知さんのお宅にも寄らせていただき
大好きなおぼっちゃまと遊んでいただきつつ
今、やりたくて仕方ないローフードとのコラボイベントの企画を奥様とし
めっちゃ充実を味わって運転してましたicon17
ふと右手方向にキレイなオレンジが
icon01



思わず走っていた150号BPを曲がり、車を停めて写真を撮ってしまいました。
講座の写真を撮ろうと思って持っていったカメラ。

あまりに熱中して撮り忘れたのですが、ここで活躍icon12

人のオーラには鈍感でも、こういう事には敏感ですicon22
  
タグ :夕焼け


Posted by ★ひーちゃん☆ at 03:32Comments(0)♪自然♪

2010年04月13日

★夜桜☆

夜桜

きつい風の中で耐える様子もなく、身を委ね美しく揺らぐその姿に学びました。

川岸から川面に向かい斜めに伸びるその枝。

根を地にしっかりと張っているからこそ倒れない。

人も然り。

地に足をつけているからこそ、ブレても自分の軸の中心へと戻る。

auraさんがおっしゃっていました。
自分の軸があるからブレるのだそうです。

こころがグルグルしていてもピョッコーンって戻ってくる瞬間icon12

あるよねface08
しかもこのところ早いしface10

人は成長するために色んな種まきをするicon12
これから枝が伸びどんな花が咲き、朽ちていくのだろう。

私は私でしかない花を咲かせるために
様々なことを肥やしとしていくわけですが
マザーレイクと呼ばれる琵琶湖で見た虹のような
自分にも相手のこころにも
           虹を懸けるような決断をしていく人でありたいと思いますicon12

「AとB、どちらがいい?」
「あなたのこころにキレイな虹が架かるのはどちら?」
そんな人、いたらステキ世界だよ~
やっぱり私、変かなface06
フツーなんておもしろくないicon21有言実行、有言実行(笑)

  
タグ :


Posted by ★ひーちゃん☆ at 21:47Comments(2)♪自然♪

2010年03月25日

★春到来☆

庭のゼラニウム
もう枯れてダメだと思っていました。

でも気付くと新しい葉が出ているではないですかface08

うれしいface05

買い物に行き、お財布がなくても
通帳記入に行き、新しい通帳が必要で窓口が閉まっていても大丈夫!

庭にも脳にも春到来ですicon22  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 07:49Comments(2)♪自然♪

2010年03月24日

★未来へ懸ける虹☆

"Water&Peace"に波動カウンセラーとして参加してきました。

このイベント前に自分の軸が、いくつかの出来事を通してブレました。

自分をわかって欲しいし、人をわかりたい という気持ちがつい強く出てしまう私。

そんな事を家族や大切な人、職場などの人との関わりの中で繰り返してきました。

でもこのイベントの三日間、高い理想を掲げ追及する方やその方を支える方とご一緒し
自分の器の小ささに
でも自分がそこから立ち去らず、思いを伝えつつ相手を知ろうと変化していることにも気付きました。

琵琶湖で過ごした三日間。
いつもと違う場所、そして平和を願うイベントだったからか
自分をいつもより客観的に観ていましたicon12

そんな私に地球の子宮、マザーレイクと呼ばれる琵琶湖は中日に
虹という未来へ懸ける橋をプレゼントしてくれましたよicon27

翌日、湖に皆で祈りを捧げたのですが世界各地からの名水を何本か注ぐ場面で
運の良い私はそのうちの一本をいただきましたicon22

しかし!!
やはりそこでも三つ子の魂、百までなのか
その水の名を呼ばれてからを注ぐのにフライングし、番を待たずに注いでしまいましたface08

あ~、やっちゃったface07

でも何とか事なきを得ましたよface05
ありがとう、マザーレイク!  
タグ :琵琶湖


Posted by ★ひーちゃん☆ at 00:57Comments(0)♪自然♪

2009年11月25日

★お迎え☆

21時以降に帰宅すると、とてもステキなお出迎えが待っていてくれますicon06

家の敷地に入り駐車しようとる時に見えるオリオン座icon12

icon12バーンicon12

と見えるオリオンさんに思わず微笑む私。

冬の夜空は本当にキレイ。

昨日、お友達の尋ちゃんと夜空のステキな宿に宿泊する話をして
どんな夜空が待っていてくれるのか、とっても楽しみface05

夜、歩いていると目の前には星がなくても
目線を変え天空を見上げた時にいくつもの星があった☆なんて時もあります。

しあわせもそんなものかもしれませんねface10

今日はどんなステキがあるかなicon12  
タグ :夜空


Posted by ★ひーちゃん☆ at 09:37Comments(0)♪自然♪