2010年11月04日
★宴、縁、円☆
グリーンフェスティバルでお客様として来場されていた
薬膳料理くららの順子さん。
宴があるからと誘っていただき、昨夜久しぶりに薬膳料理くららに行って参りました
薬膳料理くららでワークショップをしていたのが懐かしい位、
月日が経ったのだとびっくりしました
順子さんのお友達のダイさんが一時帰国したそうで
お帰りなさいの宴。
ダイさんは外国を旅しながら、農園で働いたりもされているそうで
現地の方との触れ合いの話も体験談で
リアリティがあり、想像もつかない現地の方達のお話から
ダイさんがどのような事を感じたのか、本当に楽しいお話でした。

また沢山の若い女性たちと御一緒することが出来たのも
私とは違う世代ではあるけれど
自分というものを持って輝いているのが刺激になりました

手作りのお料理で帰国を祝う会。
順子さんのお料理はもちろん、持ち寄りのお料理のおいしさ、
お鍋がありまして、このお鍋のお野菜は焼津市の中野さんの農園のものだそうで
とってもおいしくて、食べまくってももたれないというスバラシさ
また中野さんが望遠鏡を持ってきてくださり
開知さんのお話によく出てくる ワイワイモクモクの木星や
すばるやアンドロメダ星団を観測したのも
興奮してしまいました

ダイさんと中野さんの農園で働くタイガさんのセッション♪
ダイさんが発信型人間とするなら、ダイガさんは受信型。
二人の息はぴったり合っていて、心地良い音が流れていました。

ピアノとギターのセッション♪

かえるの歌(?)を輪唱したりと、楽しい時間は11時半まで続きます。

順子さんのピアノの先生が、木星観測に感動したからと
ジュピターを弾いてくださいました。
目を閉じ、聴いておりました。
この日、一緒に行ったキラ女(キラキラ輝く女性の略)エミリーと
いつか読み聞かせ講演をやる、そう二人で決めていたのですが
彼女はここで絵本のイメージが膨らみ
私はビジョンに向かい、どう行動していくか。。。
ワイワイモクモクの木星(By 杉山開知さん)に思いを馳せ
これからが明確になりました
生の楽器音が欲しいね♪と言っていたばかりの二人。
私はダイキさんを、エミリーは先生を捕獲しました(笑)
そしてダイさんが帰国したら、くららで働くそうなの
ここでも読み聞かせしたい!
中野さんとダイキさんの作るお野菜も販売出来たらいいな♪
ステキな宴が縁を作り、円(まる)に繋がったキレイな星の光る夜でした
薬膳料理くららの順子さん。
宴があるからと誘っていただき、昨夜久しぶりに薬膳料理くららに行って参りました

薬膳料理くららでワークショップをしていたのが懐かしい位、
月日が経ったのだとびっくりしました

順子さんのお友達のダイさんが一時帰国したそうで
お帰りなさいの宴。
ダイさんは外国を旅しながら、農園で働いたりもされているそうで
現地の方との触れ合いの話も体験談で
リアリティがあり、想像もつかない現地の方達のお話から
ダイさんがどのような事を感じたのか、本当に楽しいお話でした。
また沢山の若い女性たちと御一緒することが出来たのも
私とは違う世代ではあるけれど
自分というものを持って輝いているのが刺激になりました

手作りのお料理で帰国を祝う会。
順子さんのお料理はもちろん、持ち寄りのお料理のおいしさ、
お鍋がありまして、このお鍋のお野菜は焼津市の中野さんの農園のものだそうで
とってもおいしくて、食べまくってももたれないというスバラシさ

また中野さんが望遠鏡を持ってきてくださり
開知さんのお話によく出てくる ワイワイモクモクの木星や
すばるやアンドロメダ星団を観測したのも
興奮してしまいました

ダイさんと中野さんの農園で働くタイガさんのセッション♪
ダイさんが発信型人間とするなら、ダイガさんは受信型。
二人の息はぴったり合っていて、心地良い音が流れていました。
ピアノとギターのセッション♪
かえるの歌(?)を輪唱したりと、楽しい時間は11時半まで続きます。
順子さんのピアノの先生が、木星観測に感動したからと
ジュピターを弾いてくださいました。
目を閉じ、聴いておりました。
この日、一緒に行ったキラ女(キラキラ輝く女性の略)エミリーと
いつか読み聞かせ講演をやる、そう二人で決めていたのですが
彼女はここで絵本のイメージが膨らみ
私はビジョンに向かい、どう行動していくか。。。
ワイワイモクモクの木星(By 杉山開知さん)に思いを馳せ
これからが明確になりました

生の楽器音が欲しいね♪と言っていたばかりの二人。
私はダイキさんを、エミリーは先生を捕獲しました(笑)
そしてダイさんが帰国したら、くららで働くそうなの
ここでも読み聞かせしたい!
中野さんとダイキさんの作るお野菜も販売出来たらいいな♪
ステキな宴が縁を作り、円(まる)に繋がったキレイな星の光る夜でした

2010年10月01日
★あなたを想って☆
私がこうしてブログをここで書くきっかけをくれたのも
私がしあわせについて探求するのも
私がくじけそうになった時に何度も立ち上がらせてくれたのも
あなたがいるからです。
私がやってしまったことをクライアントさんから
あんな人とはコラボしない方がいいのではないかという助言にも
私のひたむきさを信じ、惜しみなく自分の知識、知恵をくれたあなた。

あなたが静岡を離れても
仮にどこか違う次元に行ったとしても
一緒にいる氣がする
大きな大きなお役目のあるあなたを手放したあの日。
あなたは絶対にこの日を忘れないと、涙を溜めて言いました。

許す
それは忘れることでもあるそうです。
私が私であるために
あなたが必要だった。
そしてあなたがあなたであるために
私が必要だった。
いつかまた一緒に立てるよう
私は自分らしく歩んでいます。
僕が僕であるために
勝ち続けなくてもいいと思います。
でもなぜかあなたの旅立ちに、この歌を思い出しました。
私がしあわせについて探求するのも
私がくじけそうになった時に何度も立ち上がらせてくれたのも
あなたがいるからです。
私がやってしまったことをクライアントさんから
あんな人とはコラボしない方がいいのではないかという助言にも
私のひたむきさを信じ、惜しみなく自分の知識、知恵をくれたあなた。
あなたが静岡を離れても
仮にどこか違う次元に行ったとしても
一緒にいる氣がする
大きな大きなお役目のあるあなたを手放したあの日。
あなたは絶対にこの日を忘れないと、涙を溜めて言いました。
許す
それは忘れることでもあるそうです。
あなたが必要だった。
そしてあなたがあなたであるために
私が必要だった。
いつかまた一緒に立てるよう
私は自分らしく歩んでいます。
僕が僕であるために
勝ち続けなくてもいいと思います。
でもなぜかあなたの旅立ちに、この歌を思い出しました。
タグ :大切な人
2010年08月24日
★on the way to my dream vol.5☆
今日は広幡生涯学習センターの講座の最終回。
簡単なヘルシー料理を作ってもらいながら講座を振り返るのが★ひーちゃん☆流。
お料理の事はこの人しかいないデショ!
わざわざ講座のために静岡から来てくれ、ジョイント講座となりました~

トマトとひよこ豆のカレーにチャパティということで、チャパティの生地を作ります。

混ぜてくださっている生徒さん。
生徒さんに混じり捏ねる私。

めっちゃ楽しい!
体重を乗せてコネコネします。
この時、生地をボールから出し作業台上ですると簡単だということを教えてもらい
皆さんは知ってらしたので、少し恥ずかしゅうございました

チャパティはナンよりも一般家庭に普及している簡素な生地だそうで
混ぜるものも作業工程もシンプル。
生地を伸ばしています。

そして焼くのですが、コツは直火だそうでカリカリに焼き目をつけます。

最後に皆さんに召し上がっていただく間に、館長さんがご挨拶くださいました。
私がこういう講座を出来るのも、館長さんが私をキャッチしてくださるから。
本当にありがたい事です。

今日のメニュー
豆乳にココナツミルクを緑豆にかけたデザート付
この後、健考塾というカウンセリング協会の主催するイベントのため
浜松に向かわなくてはならず、時間が伸びたことを生徒さんが心配をしてくださいました。
運転を気をつけるようにとか食器の洗い物はやっておくとか
そういう心遣いもうれしいのですが

何よりわざわざ来てくれた和ちゃんを、皆さんが受け入れ
また講座をして欲しいと言ってくれた事もうれしい!
私が、健康に関する講座を始めたきっかけは
自分が飲みたくて薬を飲んでいたわけでもなかったし
やらなくていいオペがあるなんて知らなかった。
病院や薬がいけないわけではないです。
色々な選択肢があるということを伝えたかったから。
そして自分のからだは食べ物から成るのだから
からだにいい物をこころにもいい物(おいしい物)として伝えたいと思い
和ちゃんやSANTOSHAの加藤さん、羽香ちゃんに出愛った
今はローフードや天然酵母の自分で作るなど、バイタリティ溢れるくみちゃんという人もいる!
そして自分が知りたいと思うからだの事を地球外からの視点で話す開知さんや
感じたことをアートや言葉などで表現し
私にはない観点から自分の世界観でいつも私に気付きをくれる牧さん
マジックだけでなく自分の感じたことや知識を惜しみなく伝え
私の知らない私にも気付かせてくれる大地君
メイクでなりたい自分を引き出すメイクセラピストのこずちゃん
こずちゃんが引き合わせてくれた布ナプのcoccoloさん
メヘンディの華ちゃんとのイベントも明日あるし
才能ある方たちと繋がれたことが本当にありがたい
自分なりに描いた世界が実現し、人や物、そして本当の自分とも繋がることが出来つつある。
私一人の出来ることはちっさな事。
でも思ったことは実現するし
思ったことしか実現しない。
思い が変われば 行動 が変わり からだ が変わる
今日の健考塾で大切な言葉を思い出した。
伝えていこう
一歩、一歩
最後になりましたが、5月からいらしてくださった生徒さんにも
本日のジョイント講師、和ちゃんにも多大なる感謝とますますのご健勝を祈願いたします
簡単なヘルシー料理を作ってもらいながら講座を振り返るのが★ひーちゃん☆流。
お料理の事はこの人しかいないデショ!
わざわざ講座のために静岡から来てくれ、ジョイント講座となりました~

トマトとひよこ豆のカレーにチャパティということで、チャパティの生地を作ります。

混ぜてくださっている生徒さん。
生徒さんに混じり捏ねる私。

めっちゃ楽しい!
体重を乗せてコネコネします。
この時、生地をボールから出し作業台上ですると簡単だということを教えてもらい
皆さんは知ってらしたので、少し恥ずかしゅうございました


チャパティはナンよりも一般家庭に普及している簡素な生地だそうで
混ぜるものも作業工程もシンプル。
生地を伸ばしています。

そして焼くのですが、コツは直火だそうでカリカリに焼き目をつけます。

最後に皆さんに召し上がっていただく間に、館長さんがご挨拶くださいました。
私がこういう講座を出来るのも、館長さんが私をキャッチしてくださるから。
本当にありがたい事です。

今日のメニュー
豆乳にココナツミルクを緑豆にかけたデザート付

この後、健考塾というカウンセリング協会の主催するイベントのため
浜松に向かわなくてはならず、時間が伸びたことを生徒さんが心配をしてくださいました。
運転を気をつけるようにとか食器の洗い物はやっておくとか
そういう心遣いもうれしいのですが

何よりわざわざ来てくれた和ちゃんを、皆さんが受け入れ
また講座をして欲しいと言ってくれた事もうれしい!
私が、健康に関する講座を始めたきっかけは
自分が飲みたくて薬を飲んでいたわけでもなかったし
やらなくていいオペがあるなんて知らなかった。
病院や薬がいけないわけではないです。
色々な選択肢があるということを伝えたかったから。
そして自分のからだは食べ物から成るのだから
からだにいい物をこころにもいい物(おいしい物)として伝えたいと思い
和ちゃんやSANTOSHAの加藤さん、羽香ちゃんに出愛った

今はローフードや天然酵母の自分で作るなど、バイタリティ溢れるくみちゃんという人もいる!
そして自分が知りたいと思うからだの事を地球外からの視点で話す開知さんや
感じたことをアートや言葉などで表現し
私にはない観点から自分の世界観でいつも私に気付きをくれる牧さん
マジックだけでなく自分の感じたことや知識を惜しみなく伝え
私の知らない私にも気付かせてくれる大地君
メイクでなりたい自分を引き出すメイクセラピストのこずちゃん
こずちゃんが引き合わせてくれた布ナプのcoccoloさん
メヘンディの華ちゃんとのイベントも明日あるし
才能ある方たちと繋がれたことが本当にありがたい

自分なりに描いた世界が実現し、人や物、そして本当の自分とも繋がることが出来つつある。
私一人の出来ることはちっさな事。
でも思ったことは実現するし
思ったことしか実現しない。
思い が変われば 行動 が変わり からだ が変わる
今日の健考塾で大切な言葉を思い出した。
伝えていこう


最後になりましたが、5月からいらしてくださった生徒さんにも
本日のジョイント講師、和ちゃんにも多大なる感謝とますますのご健勝を祈願いたします

タグ :感謝
2010年07月29日
★Life is... vol.2☆

謙虚に言ってるわけでも
いい子に見られたいからでもないです。
私はおっちょこちょいだし
状況を把握出来なくなるし
感情的な人間だし
言葉にならない想いでいっぱいだし。。。。
そんな人間です。
でも有難いことに何かやろうとした時に助けてくれたり
信じてくれたり、力になってくれる方が必ずいます。
そしてステキな方にも、場にも出逢います。
何も知らなかった私は大海へ出て、色々な刺激を受け
そのたびに揺れる私がいました。
こんな人になりたい
あんなことがしたい
と。。。
何がいいとか、悪いとか
正解だとか、間違ってるとか
そういうものに捉われずにいよう
それは自分と違うものを知るための大事な方位磁石。
結局のところ私は私であって
私にしか出来ないことがあるってことに気付きました。
自分らしさを追及する人生という旅は、波がやってきます。
私は私らしく、相手の方も相手の方らしくあって欲しい。
私の心地良さは、相手にとってどうなのかはわからないけれど
その中でもお互いが尊重し合い、支えあえる
内側から輝く自立型人間と繋がっていることがうれしいこの頃
出逢いと別れを繰り返す人生という旅
自分や人の肩書きや財産に惑わされずに
止まることなく、執着することなく、流れに身も心も任せていきたいものです

いい子に見られたいからでもないです。
私はおっちょこちょいだし
状況を把握出来なくなるし
感情的な人間だし
言葉にならない想いでいっぱいだし。。。。
そんな人間です。
でも有難いことに何かやろうとした時に助けてくれたり
信じてくれたり、力になってくれる方が必ずいます。
そしてステキな方にも、場にも出逢います。
何も知らなかった私は大海へ出て、色々な刺激を受け
そのたびに揺れる私がいました。
こんな人になりたい

あんなことがしたい

何がいいとか、悪いとか
正解だとか、間違ってるとか
そういうものに捉われずにいよう
それは自分と違うものを知るための大事な方位磁石。
結局のところ私は私であって
私にしか出来ないことがあるってことに気付きました。
自分らしさを追及する人生という旅は、波がやってきます。
私は私らしく、相手の方も相手の方らしくあって欲しい。
私の心地良さは、相手にとってどうなのかはわからないけれど
その中でもお互いが尊重し合い、支えあえる
内側から輝く自立型人間と繋がっていることがうれしいこの頃
出逢いと別れを繰り返す人生という旅
自分や人の肩書きや財産に惑わされずに
止まることなく、執着することなく、流れに身も心も任せていきたいものです


タグ :人生
2010年06月29日
★おじいちゃん☆
幼稚園で年中で他界した母方の祖父。
この祖父に雰囲気が似ている方がいらっしゃいます。
この方は博識でいらっしゃり、常に勉強をされている方なのですが
ご自分が天命を掴みたいということで、81歳でありながら全国各地を巡られておられます。
この方が静岡にいらっしゃりご飯を食べに行こうということになったのですが
私が帰ると言うと理由を聞かれました。
お金がないことを正直に申し上げると「バカだな!」と一言、おっしゃいました。
仕事のことを言われるのかと身構えていると
「そんなのは出世払いでいいんだ!
」とおっしゃり
一緒に東京から来られた方のもとへ歩いていき、運転手という役でヨシとしてくださいました
帰り道、この方を通じて
もしかしたら祖父は厳しさの中に愛情をいっぱい持って
私を愛してくれていたのだろうと気付き
祖父に対する感情が変化しました。
そしてこの方から翌日、大切な事を教えていただきました。
感じたことを相手に伝えていくことが、相手に対する誠意であると信じてきた私。
けれど相手を思った時にやはり言わない方が良いときもある
自分が発する言葉で相手が自分を責めることがあるから。。。
どうしたら良いかわからなくなった と聞きました。
この方は
時が解決する
そしてそこに相手を思う気持ちがあれば
あとは相手に委ねればいい
そんな事をおっしゃいました。
常々、そう思うのに混乱しわからなくなった私を整理してくれました
祖父とこんな話をする機会はありませんでしたが祖父に似たこの方が
「東京に来るときは連絡しなさい
」とおっしゃってくださり、甘えちゃおうと思ってしまいました。
そして「昨日の寿司は本当においしかった
」と度々おっしゃってくださったので
またいらしていただき、次回は三保の松原も行きましょう伝えました。
血の繋がりや戸籍上の繋がりだけでなく
人の真髄で繋がっていく場を、家族を創ろうとしている私にとって
またまた大切な家族が増えましたよ
この祖父に雰囲気が似ている方がいらっしゃいます。
この方は博識でいらっしゃり、常に勉強をされている方なのですが
ご自分が天命を掴みたいということで、81歳でありながら全国各地を巡られておられます。
この方が静岡にいらっしゃりご飯を食べに行こうということになったのですが
私が帰ると言うと理由を聞かれました。
お金がないことを正直に申し上げると「バカだな!」と一言、おっしゃいました。
仕事のことを言われるのかと身構えていると
「そんなのは出世払いでいいんだ!

一緒に東京から来られた方のもとへ歩いていき、運転手という役でヨシとしてくださいました

帰り道、この方を通じて
もしかしたら祖父は厳しさの中に愛情をいっぱい持って
私を愛してくれていたのだろうと気付き
祖父に対する感情が変化しました。
そしてこの方から翌日、大切な事を教えていただきました。
感じたことを相手に伝えていくことが、相手に対する誠意であると信じてきた私。
けれど相手を思った時にやはり言わない方が良いときもある
自分が発する言葉で相手が自分を責めることがあるから。。。
どうしたら良いかわからなくなった と聞きました。
この方は
時が解決する
そしてそこに相手を思う気持ちがあれば
あとは相手に委ねればいい
そんな事をおっしゃいました。
常々、そう思うのに混乱しわからなくなった私を整理してくれました

祖父とこんな話をする機会はありませんでしたが祖父に似たこの方が
「東京に来るときは連絡しなさい

そして「昨日の寿司は本当においしかった

またいらしていただき、次回は三保の松原も行きましょう伝えました。
血の繋がりや戸籍上の繋がりだけでなく
人の真髄で繋がっていく場を、家族を創ろうとしている私にとって
またまた大切な家族が増えましたよ

タグ :家族
2010年06月25日
★Life is ・・・☆

シンクロ満載の日々
本日は”会いたいな♪”と思っていた羽香ちゃんから、お昼を食べ終えたらお誘いが
明日、地元沖縄へ帰るというので大好きダダリへ
本日は”会いたいな♪”と思っていた羽香ちゃんから、お昼を食べ終えたらお誘いが

明日、地元沖縄へ帰るというので大好きダダリへ


炭酸類はあまり飲まないのですが、ここへ行くと何故かレモンスカッシュなのだ
お天気も良くなったので、テラスでレッツ、チャット!

お天気も良くなったので、テラスでレッツ、チャット!

私は一緒にいるだけで、こんなにしあわせな気持ちにしてくれる人と出会ったことがありません。
彼女からは自分が相手を思う気持ちを口に出す大切さを教えてもらいました。
自分に正直であり、相手にも伝える
純真な人だからこそ可能です。
彼女と別れてから口を固く結び、何も感じないようにしている自分に気付きました。
私にとって
人生は旅
この旅の中で繰り返される出逢いと別離
いかに楽しむか
彼女からは自分が相手を思う気持ちを口に出す大切さを教えてもらいました。
自分に正直であり、相手にも伝える
純真な人だからこそ可能です。
彼女と別れてから口を固く結び、何も感じないようにしている自分に気付きました。
私にとって
人生は旅
この旅の中で繰り返される出逢いと別離
いかに楽しむか

淋しい気持ちと向き合えなかった私は
速攻で裕美手作り麻入りパスタのペペロンチーノを作りました。
こうして人はストレス発散するのですね

モチモチしておいしい麻入りパスタ。
沖縄の羽香ちゃんに持ってこう

2010年06月21日
★女子会☆
昨日は6月30日にカンボジア JAPAN TOURを主催する恋ちゃんと
恋ちゃんが紹介してくれたステキ女子尋ちゃんと久しぶりに会う。
その前に、これからも行わせていただくこよみのおはなし会の事任八幡宮さんに寄り
出来上がったポスターを掲示させてもらいに伺う。
雨降る事任八幡宮でしたがイベントもあり、お忙しそうだったので早々に引き上げ
尋ちゃんと待ち合わせのららぽーとに向かうが、予定の時間を30分遅れる。
しかし尋ちゃんも迷い子になっていたそうで、見付ICに同じ位の時間にいた。
コンビニに車を停めて尋ちゃんに電話すると、尋ちゃんが車を停めにやってきた
シンクロ1!
ららぽーとの駐車に時間がかかりそうだったので、ファミレスかミニストップに行こうという事になり
直観に任せて運転していると右側に絶対何かあると思ったら、ミニストップが!
恋ちゃんが紹介してくれたステキ女子尋ちゃんと久しぶりに会う。
その前に、これからも行わせていただくこよみのおはなし会の事任八幡宮さんに寄り
出来上がったポスターを掲示させてもらいに伺う。
雨降る事任八幡宮でしたがイベントもあり、お忙しそうだったので早々に引き上げ
尋ちゃんと待ち合わせのららぽーとに向かうが、予定の時間を30分遅れる。
しかし尋ちゃんも迷い子になっていたそうで、見付ICに同じ位の時間にいた。
コンビニに車を停めて尋ちゃんに電話すると、尋ちゃんが車を停めにやってきた

シンクロ1!
ららぽーとの駐車に時間がかかりそうだったので、ファミレスかミニストップに行こうという事になり
直観に任せて運転していると右側に絶対何かあると思ったら、ミニストップが!

そして恋ちゃんを待っていたのですが、途中見かけた府八幡宮に寄ることにする。

写真を撮っていただき、こちらは戦いと子育ての神様を祭られていると教えていただく。

磐田カレーを食べようと言うことだったのに”おもろ(豚足)カレーそば”がなく
カレー南蛮定食を頼みました。
(私はお肉が苦手だからヨカッタ)
これで890円は安い
磐田カレーが食べたいと提案した尋ちゃんはおろしそば、恋ちゃんも山菜そばで
そばはだったんを選びました。
こちらは三友庵さんというお店です。
ラストオーダーが7時半なのに、間違いなく時間を過ぎているのにお客様が入ってきてました。
おかげで7時15分に入店した私たちも、気兼ねなくゆっくり出来ました
カレー南蛮定食を頼みました。
(私はお肉が苦手だからヨカッタ)
これで890円は安い

磐田カレーが食べたいと提案した尋ちゃんはおろしそば、恋ちゃんも山菜そばで
そばはだったんを選びました。
こちらは三友庵さんというお店です。
ラストオーダーが7時半なのに、間違いなく時間を過ぎているのにお客様が入ってきてました。
おかげで7時15分に入店した私たちも、気兼ねなくゆっくり出来ました

そして恋ちゃんオススメの、ららぽーとのショップでバーゲン中だから行こうということになり

走る二人
ホントこの二人のお洒落に対する情熱には、頭が下がります。
この後、閉店9時過ぎて、人がショップ内にいないことに気付き
二階でお茶し、お別れをしました。
恋ちゃんが気付かせてくれました。
人に対してどうしてそんなに気を遣っていたのか聴いたら
それは★ひーちゃん☆だよって。。。
人は自分に見せてくれます。
私は卒業したんだな~
自分らしくいてもいいんだ
誰かに嫌われることを心配しなくていいんだ
私の周りは愛に満ちていて安心の中にいるんだ
恋ちゃんと出逢った頃は
自分を見失って、自分じゃない自分を頑張っていました(笑)
そんな私をauraさんは見ていて、痛々しかったと言ってくれます。
恋ちゃんとあの頃は笑える
ネタに出来ると盛り上がりました。
あの頃の経験があるから、今がある。
大好きな詩人、高村光太郎の”道程”を思い出します。
ゴールに向かって歩む私たち。
取り留めのない文章ですが
少なくとも今、私が本当にしあわせなのは自分ひとりでは成しえなかった事。
ステキな出愛よ、ありがとう

ホントこの二人のお洒落に対する情熱には、頭が下がります。
この後、閉店9時過ぎて、人がショップ内にいないことに気付き
二階でお茶し、お別れをしました。
恋ちゃんが気付かせてくれました。
人に対してどうしてそんなに気を遣っていたのか聴いたら
それは★ひーちゃん☆だよって。。。
人は自分に見せてくれます。
私は卒業したんだな~
自分らしくいてもいいんだ
誰かに嫌われることを心配しなくていいんだ
私の周りは愛に満ちていて安心の中にいるんだ

恋ちゃんと出逢った頃は
自分を見失って、自分じゃない自分を頑張っていました(笑)
そんな私をauraさんは見ていて、痛々しかったと言ってくれます。
恋ちゃんとあの頃は笑える

ネタに出来ると盛り上がりました。
あの頃の経験があるから、今がある。
大好きな詩人、高村光太郎の”道程”を思い出します。
ゴールに向かって歩む私たち。
取り留めのない文章ですが
少なくとも今、私が本当にしあわせなのは自分ひとりでは成しえなかった事。
ステキな出愛よ、ありがとう

タグ :出愛
2010年06月03日
★私流交流☆

私が愛して止まない人の一人、羽香ちゃん。
彼女が地元沖縄に一度帰ります。
彼女と知り合うきっかけとなったSANTOSHAで知り合ったメンバーで
お別れ会ということで、私のイチオシの中華飯店へ
初っ端メニューの枝豆にはなぜか麺がついている(笑)
彼女が地元沖縄に一度帰ります。
彼女と知り合うきっかけとなったSANTOSHAで知り合ったメンバーで
お別れ会ということで、私のイチオシの中華飯店へ

初っ端メニューの枝豆にはなぜか麺がついている(笑)

大地君のマジックに今宵も一同は驚く

マジックをする大地君を含めた場が大好きで私はその場にいる

道を歩きながらふと感じた想いにびっくりした。
人と別れるのってこんなに淋しかったんだっけ??
一生の別れでもないのに。。。
人と出逢い、そして別れる
中学の卒業式の頃以来、時を止めたくなった。
現在は交通や意思の伝達手段が発達しているから
昔の人のように二度と会わないという感覚を感じにくいとある方が書いていた。
私はそのようなことを意識したことはないけれど
人と出逢い一緒にいるのだから
お互いを知り、相手に何を差し出し何を受け取るのか感じ取り
もう二度と会えないかもしれない
そんな完全燃焼するような想いで人と向き合ったら
生き方も様々な流れも変わるんじゃないか
そう思いました。

大好きな人達

やがて訪れる旅立ちの時に後悔なきよう
see you later

タグ :ともだち
2009年09月30日
★ナンパはやめられない☆
私がナンパ師であることは公表しましたが、ステキな出会いがあるものなんだなぁと痛感しました♪
一昨日、実家からいつもと違う帰路を辿っていました。
すると打楽器の音が公園から聴こえてきたのです。
民族音楽の好きな私は、一度通り過ぎたものの後ろ髪を引かれ
音のする方に向かいました。
外国人男性が太鼓を叩いていたので、思い切って会釈し乗っていた自転車を止めました。
ひ 『それはジャンベですか?』
外 『コロンビアの太鼓です。』
少し話をした後、打楽器も好きな私はその太鼓を叩かせていただきました。
ビデオを観て練習しているらしく、私にもビデオを観せてくれ
普通に叩くのは音が鳴るのですが、そのビデオの打ち方で叩くのが難しいだと。
私もチャレンジしましたが、その打ち方は手が痛くなってしまい
お互いに顔を見合わせ笑ってしまいました
この楽器は難しいので、みんなやりたがらないんだそうです。
滅多にお目にかかることのない楽器。
コロンビアの方と出会う機会も珍しいことだから
自分のこのナンパ師ぶりに満足し、夜道を自転車で駆ける★ひーちゃん☆でした。
一昨日、実家からいつもと違う帰路を辿っていました。
すると打楽器の音が公園から聴こえてきたのです。
民族音楽の好きな私は、一度通り過ぎたものの後ろ髪を引かれ
音のする方に向かいました。
外国人男性が太鼓を叩いていたので、思い切って会釈し乗っていた自転車を止めました。
ひ 『それはジャンベですか?』
外 『コロンビアの太鼓です。』
少し話をした後、打楽器も好きな私はその太鼓を叩かせていただきました。
ビデオを観て練習しているらしく、私にもビデオを観せてくれ
普通に叩くのは音が鳴るのですが、そのビデオの打ち方で叩くのが難しいだと。
私もチャレンジしましたが、その打ち方は手が痛くなってしまい
お互いに顔を見合わせ笑ってしまいました

この楽器は難しいので、みんなやりたがらないんだそうです。
滅多にお目にかかることのない楽器。
コロンビアの方と出会う機会も珍しいことだから
自分のこのナンパ師ぶりに満足し、夜道を自転車で駆ける★ひーちゃん☆でした。
2009年02月24日
★ステキなご縁☆
昨日のブログにもアップしました出愛
ほんもの情報館のヤスコさん♪
ヤスコさんが私の事を似てる!と言ってくださいましたが似てますか??
共鳴するってこういう事なのね~ってくらい同じ到達過程を進まれている先輩でした
こちらで波動アストレアを用い私のチャクラを調べていただいたら。。。。
なんと1チャクラが一番強く6チャクラが弱いとの事
地に足がついてないかと思っていたし私をスピリチュアルな人だと思っている方が多いですけど
瞬間瞬間に生きているだけだと実証された気がして大喜び
土曜に5月10日のイベントの打ち合わせでお会いしたばかりなのに
翌日行かなきゃ!って思って向ったら祈りの話をしていたと言う事で、祈りの時間を大事とする私はうれしくって
私の大好きな言葉のひとつで”すべてはうまくいっている”現象(≧∇≦)♪
直感様、ありがとう!またもやみらくる!
でもこの日の一番のみらくるはなんといっても、こちらに伺う前に前に行ったSANTOSHAさんのお手洗いで
ボールペンを流してしまい探したけど出てこず、しかもつまらなかった事ではないでしょうか
今日もみなさんにとってステキな一日でありますように
with love & laugh

ほんもの情報館のヤスコさん♪
ヤスコさんが私の事を似てる!と言ってくださいましたが似てますか??
共鳴するってこういう事なのね~ってくらい同じ到達過程を進まれている先輩でした

こちらで波動アストレアを用い私のチャクラを調べていただいたら。。。。
なんと1チャクラが一番強く6チャクラが弱いとの事

地に足がついてないかと思っていたし私をスピリチュアルな人だと思っている方が多いですけど
瞬間瞬間に生きているだけだと実証された気がして大喜び

土曜に5月10日のイベントの打ち合わせでお会いしたばかりなのに
翌日行かなきゃ!って思って向ったら祈りの話をしていたと言う事で、祈りの時間を大事とする私はうれしくって

私の大好きな言葉のひとつで”すべてはうまくいっている”現象(≧∇≦)♪
直感様、ありがとう!またもやみらくる!
でもこの日の一番のみらくるはなんといっても、こちらに伺う前に前に行ったSANTOSHAさんのお手洗いで
ボールペンを流してしまい探したけど出てこず、しかもつまらなかった事ではないでしょうか

今日もみなさんにとってステキな一日でありますように

with love & laugh