2009年05月08日

★人生の先輩よ☆

本日より島田市初倉での通年講座が始まりました!

少人数での開催でしたのでお一人お一人にしっかり指導が出来て
みなさんとしっかりと繋がる時間となりました。

72歳の男性の方はご自分の気を感じないので、プレッシャーを感じていらしたようでしたが
そのまま受け止めていただき、次のみんなのエネルギーを感じる場面で
左から感じる私のエネルギーと、右から感じる方のエネルギーの違いを温かさで受け取り
『手当て』の時間では、ご自分の手のひらが真っ赤くなった
face08
という発見もシェアしてくださいました。

★人生の先輩よ☆



体験前に撮影していなかったので比較できないのが残念ですが
真っ赤になっていらっしゃいましたface08

これには私も気付かなかったので、新しい気付きでした。
ありがとうございます!!

私のエネルギーを感じていただき温かいとおっしゃってくださったので
『人柄が温かいからicon22』と言ったら
『いや、まだわかんねぇface06
face02

また最後のシェアリングで気付いたのは、心やさしい講師だと自負してたのですが
『最初は簡単そうだと思ってたけど結構ハードだった(笑)』
という感想があり、実は鬼講師だったんだ。。。と反省face07

今回の講座は今までにない平均年齢の高さで、私の祖父母位の方にいらしていただきました。

シェアするお話の中で戦時中のお話も出てきて、私達は恵まれているんだなぁと思いました。

不景気だと言っても、雨風凌げる家がある、充分な食料はあるし車もTVも所有していれば
映画を観たり、遊園地だって行ける。
国内、海外旅行も行けるし、嗜好品だってあるしetc

何より生きてくうえで、爆撃でいつ死ぬかわからないという生存に対する不安がないのです。

それだけで充分しあわせです。

満足出来ることに焦点を合わせれば不満だって減ってくるのではないでしょうかface05

人生の先輩、ありがとうございましたface01

こちらの公民館での講座の後、おいしい和菓子屋さんに寄るのも楽しみのひとつです。

いつも奥さんがおまけしてくれるんですが。。。

お財布の中に500円しかなく、お金が足りなかったんで商品を減らしてもらおうとしたら
代金をまけてくれたうえに淡雪を1つ頼んだだけっだったのに2つにしてくれましたface05

申し訳ないからと一度丁重にお断りしたのですが
せっかくのご好意なのでありがたく頂戴しましたicon06

色尾南の交差点の八木菓子店さんです。
★人生の先輩よ☆































近くまで行く機会があれば、ぜひおまんじゅうをお買い求めください(o^∇^o)ノ

今日もしあわせ~~icon06





同じカテゴリー(公民館の講座)の記事画像
★感性は歓声を呼ぶ☆
★ひろみ 大感謝祭☆
★報告☆
★喜び☆
★成長したでショ・したいヨ☆
☆ミラクルメーカー☆
同じカテゴリー(公民館の講座)の記事
 ★遠きにありて思うもの☆ (2010-05-12 10:41)
 ★信じる☆ (2010-01-14 23:42)
 ★熱弁女 ひーちゃん☆ (2009-10-06 22:44)
 ★感性は歓声を呼ぶ☆ (2009-08-13 07:48)
 ★ひろみ 大感謝祭☆ (2009-06-26 22:07)
 ★報告☆ (2009-06-07 00:06)

Posted by ★ひーちゃん☆ at 23:26│Comments(0)公民館の講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★人生の先輩よ☆
    コメント(0)