2009年04月19日
★愛が根底にあれば☆

とっても大好きな年の離れたお友達からいただきました。
彼女が大好きだから彼女の成長のために。。。と思い
日頃から気付いた点をおせっかいながらも伝えます。
今日は苦言を呈したのですが、別れ際に私が甘い物を控えてるからと
ビスコッティと一緒にお手紙をいただきました

多くの失敗をしながら、年齢関係なく沢山の方に色々教わりここまで自分が成長できたから。。。
愛をもって苦言を呈す
根底に相手のためを思う気持ちがあれば通じる
そしてよりその方を大切に思える
そんな成長&体験をさせてもらいました

ありがとう

2009年04月19日
★いただきます&ご馳走様でした☆

最終日!
私が最も大事とする手当てを再確認して
いただきました。
前回の講座後、ご自分の手で感謝しながら
やさしくお顔をさすっていただいたら
たるみがひきしまったという
女性にはうれしいお声がありましたよ

今回はリフレクソロジーも
学んでいただきました。
その方の痛みに対する感覚によっても異なってきますが、普段動いている方とそうでない方では
足裏に対し刺激慣れしているという点で
痛みを感じる度合いが違ってくるという事を気付かれた方もいらっしゃいました

また刺激する時には『ありがとう

という愛に満ちた気付きもありましたよ

2回に渡り、ご参加いただきありがとうございました

またいつも私の活動にご理解いただき、場を設けていただける館長様、職員様
心よりお礼申し上げます (o*。_。)o
そして藤枝市にも講師の登録をし、この愛のパワーの輪が広がるようにとのご指導もいただき
より一層力を入れていこうとパワーをいただいた私です


奉納ライブのため牧之原市へ(≧∇≦)♪
今日の運転手を快諾してくれた
お友達のAさんと
いつも私のワークにご参加くださるYさんと♪
私の顔が緩みっぱなしだったらしく
向かいの席に座っていた方に
大ファンなんだというのが
よくわかったそうな


奈良さんファンクラブ志太・榛原地区メンバー一同。
サイレントセッション&奈良カレーを
次回は必ずや実現させましょう!
てなわけで、愛のパワー全開!!
走り回った1日。
何が栄養かって
やっぱり愛でしょ

いただきますと愛をいただき
ご馳走様と感謝の気持ちを込めて愛を配る
シンプルな事。
そんな愛の循環の輪が大きくなったら愛情の飢えのない
ワンダー(感嘆)がフル(沢山)なワールド(世界)だぁ!←オチになったかな?