2010年07月03日
★しあわせの循環飯☆

先日の夕飯。
母手作りのナスを入れた夏野菜カレーに麻ナッツをトッピング。
そして杉山開知さんの奥様からいただいたサラダ

杉山家で作った無農薬のシソと水菜となめこ!
ネバネバヌルヌル好きな私にはたまらないっす

そして奥様お手製のドレッシングがめちゃめちゃおいしい

お米はカルゲン米入りでおいしさ栄養価もgood!
カルゲン米をくださった杭田さんは現在、86歳なのに私に元気を下さる方。
別れ際に手にキスをしてくださる粋(?)な方です。
あまりのお元気ぶりに、お返しのキスを私もしてしまいました

そしてこのお皿とスプーンはカウンセラーである私をカウンセリングしてくれる
auraさんからの頂き物。
頂いたもので賄ってるな~
自分が得意なものでお互いが生活出来たらいいな

と思っている私にとってしあわせな波です。
お金ってものは物々交換する際の目安としてあるものだったそうです。
お金がなくては生活出来ない現在。
お金をいただく大変さを昨日、単発のお仕事に行き実感してきました。
普段、いただく報酬としての御代。
自分が今まで培ったものを差し出した変わりにいただくわけですが
その御代もどれだけの労力から出たものなのか
ありがたく頂戴していこうと思いました。
開知さんの奥様は、この日シソのスムージーを出してくれました。
こちらもヘルシー&美味

こよみのおはなし会で販売するそうです。
ますますキレイになりたい方は、この夏飲まないと
