2010年05月04日
★大切な人に囲まれて☆
必要とされていない と感じていた私。
それは自分と向き合うために必要な課題でした。
よく言えば前向き。
本当のところは向き合って凹んでいる自分が嫌だったから。
何かあれば 次々! となかったことにする生き方を選択してきた。
都合の良い 楽しいことを追求する世界 が許されるはずがない。
変にプライドの高かった私は相手のことで悩んでいることを出せなかった。
でもそんなことよりも相手とどう関わればいいのか知りたかった。
これから夢を実現させるために相手を慮りながら、自分の想いも大切に伝える
そんな場面がありました。
自分の課題が明確になり、見つめて悩んだ時間は決して無駄ではない。
相手と歩み寄れた時に爽快感がありました
その場に居合わせた人は間違いなくまとめようとしていましたが
その方の客観的な意見のおかげもあり
自分の更なる課題ともっともっとみんなを愛したいと思える私に出逢いました。
大切な人たちだからこそありのままに自分を出して
相手の出してくれたところをありのままに受け止める。
その繰り返しが絆であり、思い出にも繋がる。
自分に正直に生きる
それしか出来ない私を
前に進めず鬱々する私をそれでもいいから関わってくれる、関わりたいと言ってくださる方たち。
気付かなかった。
こんなにも自分が愛されていたなんて。
いつも自分の世界観からみんなを見て
みんながどう私を想ってくれていて、大切にしていてくれているのか気付きもしなかった。
当たり前じゃない。
大好きな人たちと大好きなことを発信する。
なんて有難いことで有難い日々だったのだろう
夜明け前は最も暗い。
全てのことは最善のタイミングで無駄なくやってくる。
幸運は不幸の衣装を纏ってやってくる という七田眞さんのお言葉通り。
もう少し鬱々しながら、今回の学びを味わいます。
誰かや何かからしあわせを感じる のではない
周りに当たり前のようにある事に対し、自分がどれだけしあわせな事だと気付けるか
そんな私でありたいし、そんな変換作業のお手伝いをしていきたいです。
それは自分と向き合うために必要な課題でした。
よく言えば前向き。
本当のところは向き合って凹んでいる自分が嫌だったから。
何かあれば 次々! となかったことにする生き方を選択してきた。
都合の良い 楽しいことを追求する世界 が許されるはずがない。
変にプライドの高かった私は相手のことで悩んでいることを出せなかった。
でもそんなことよりも相手とどう関わればいいのか知りたかった。
これから夢を実現させるために相手を慮りながら、自分の想いも大切に伝える
そんな場面がありました。
自分の課題が明確になり、見つめて悩んだ時間は決して無駄ではない。
相手と歩み寄れた時に爽快感がありました

その場に居合わせた人は間違いなくまとめようとしていましたが

その方の客観的な意見のおかげもあり
自分の更なる課題ともっともっとみんなを愛したいと思える私に出逢いました。
大切な人たちだからこそありのままに自分を出して
相手の出してくれたところをありのままに受け止める。
その繰り返しが絆であり、思い出にも繋がる。
自分に正直に生きる
それしか出来ない私を
前に進めず鬱々する私をそれでもいいから関わってくれる、関わりたいと言ってくださる方たち。
気付かなかった。
こんなにも自分が愛されていたなんて。
いつも自分の世界観からみんなを見て
みんながどう私を想ってくれていて、大切にしていてくれているのか気付きもしなかった。
当たり前じゃない。
大好きな人たちと大好きなことを発信する。
なんて有難いことで有難い日々だったのだろう

夜明け前は最も暗い。
全てのことは最善のタイミングで無駄なくやってくる。
幸運は不幸の衣装を纏ってやってくる という七田眞さんのお言葉通り。
もう少し鬱々しながら、今回の学びを味わいます。
誰かや何かからしあわせを感じる のではない
周りに当たり前のようにある事に対し、自分がどれだけしあわせな事だと気付けるか
そんな私でありたいし、そんな変換作業のお手伝いをしていきたいです。
タグ :仲間