2010年07月16日
★身内バカでございます vol.6☆
昨日は実家へ行き、上の姪が小学校で学んでいる算数の話になりました。
ヘクタール、アールという言葉(単位)をやっているらしく
久しぶりに聞いたその言葉に、目眩を感じつつも彼女のドリルを見て
その単位を確かめました。
妹が「やる気がみられない解答をする!」と言っていたので
こちらも確かめると
解答の枠の大きさで0の単位を大体これ位の答えになるだろう決めていたと言うのです。
私の母は字が大きく私は逆に小さいので、母位の字の大きさの人と私が書く文字では
枠に対する字の大きさが違うから、その決め方の発想は独創的で良いけれど
求められている解答としては残念だ と伝えました。
しかし妹はそんなやる気がなくてどうする?と言うし
母は神経衰弱が強いから、記憶力はいいはずだから頑張れと言い
義弟は真面目に答えてるの?と問いただします。
姪は自分は一生懸命やっているし、それ以上の勉強はやらないと言い張り平行線。
私も発想はユニークだし、数学は大体で解答としていたから彼女の解答は理解出来ます。
どうしてなのか聞くと、余力はあるけどやりたくない。
その余力で何かしたいものがあるかとか聞くと、それはなく勉強は出来ないと言う。
あ~ぁ。。。
やる気がないものは仕方ないと思ったその夜。
タロットをやられている方と、お茶しながら最近、学んだことについて話ししている中で
「★ひーちゃん☆はわからないと口に出すことそのもの自体で、わからなくする現象を呼んでいるよ」
と教えていただきました
姪と同じじゃん
本当はそれをやらねばならないとわかっていて、出来ないことを認めたくないから
わからないとか出来ないと言って自分を安心させていたのです。
ありがとう!
そうやって私にメッセージをくれていたのね
父と妹家族は回転寿司屋に出かけ、私は実家にて愛犬と留守番をし
久しぶりに愛犬とのんびりゴロゴロとした時間を過ごしました
ちなみに母はソフトバレーで全国大会へ行くため
飲み屋で説明会があると張り切って出かけて行きました
私がワガママで自由奔放なのは母譲りなんですよね~
ヘクタール、アールという言葉(単位)をやっているらしく
久しぶりに聞いたその言葉に、目眩を感じつつも彼女のドリルを見て
その単位を確かめました。
妹が「やる気がみられない解答をする!」と言っていたので
こちらも確かめると
解答の枠の大きさで0の単位を大体これ位の答えになるだろう決めていたと言うのです。
私の母は字が大きく私は逆に小さいので、母位の字の大きさの人と私が書く文字では
枠に対する字の大きさが違うから、その決め方の発想は独創的で良いけれど
求められている解答としては残念だ と伝えました。
しかし妹はそんなやる気がなくてどうする?と言うし
母は神経衰弱が強いから、記憶力はいいはずだから頑張れと言い
義弟は真面目に答えてるの?と問いただします。
姪は自分は一生懸命やっているし、それ以上の勉強はやらないと言い張り平行線。
私も発想はユニークだし、数学は大体で解答としていたから彼女の解答は理解出来ます。
どうしてなのか聞くと、余力はあるけどやりたくない。
その余力で何かしたいものがあるかとか聞くと、それはなく勉強は出来ないと言う。
あ~ぁ。。。
やる気がないものは仕方ないと思ったその夜。
タロットをやられている方と、お茶しながら最近、学んだことについて話ししている中で
「★ひーちゃん☆はわからないと口に出すことそのもの自体で、わからなくする現象を呼んでいるよ」
と教えていただきました

姪と同じじゃん

本当はそれをやらねばならないとわかっていて、出来ないことを認めたくないから
わからないとか出来ないと言って自分を安心させていたのです。
ありがとう!
そうやって私にメッセージをくれていたのね

父と妹家族は回転寿司屋に出かけ、私は実家にて愛犬と留守番をし
久しぶりに愛犬とのんびりゴロゴロとした時間を過ごしました

ちなみに母はソフトバレーで全国大会へ行くため
飲み屋で説明会があると張り切って出かけて行きました

私がワガママで自由奔放なのは母譲りなんですよね~
Posted by ★ひーちゃん☆ at 03:32│Comments(0)
│♪らぶ♪