2010年08月28日

★今、ここを生きる こよみのおはなし会☆

icon12今ここを生きるicon12
icon12こよみのおはなし会icon12
お話し 杉山 開知さん(地球暦)



一ヶ月を振り替えるにも

   次の月の見通しをたてるのにも良い下弦の月の日


家を建てる時の設計図同様に大事な暦

地球暦とは、太陽中心で地球の年月日を測る円盤形の暦

地球暦を生活の中に活かし、実践して欲しい

開知さんのそんな思いから始まったおはなし会の第四回目。

もちろん今回からのご参加もOKicon22

地球暦を生活の中に活かし、楽しみが惑湧する毎日にしませんか?


icon26スピーカー 杉山 開知

2002年から静岡にて半農半暦の生活し、暦作りやお話会をはじめる。
2008年に暦の世界観から脱し地球暦・ヘリオコンパスを発表。
円盤形の太陽系アートは、お茶の間から宇宙意識をもたらす銀河ツールとして注目される。
円盤を愛し、日々開発に前進する、2児の父。
日本暦学会会員。NPOじねんじょの会会員。

~タイムスケジュール~
♪10:30       受付
♪11:00~12:00   第1部
♪12:00~13:00   昼ご飯  
♪13:00~15:00   第2部  
♪15:00      お開き

↓こんな方募集↓

icon12地球から銀河へと意識をシフトしたい
icon12開知さんを身近に感じたい
icon12地球暦を楽しみたい
icon12ピンときた!
icon12おいしい空気とお昼も楽しみながら学びたい



☆9月1日 水無月二十三日 下弦の月
☆事任八幡宮にて 
   掛川市八坂642
☆参加費  ¥2,000 要予約(食事、資料代込)
    ~ペア割引 お申し込み時にお二人様以上なら500ずつ割引とさせていただきます~

ご予約、お問い合わせ

長谷川 裕美
icon29090-3832-4549
icon30hichantherapy☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

※お名前、ご住所、連絡先、メールアドレス、人数、生年月日
を明記の上、ご予約いただけると大変助かります。

※前回、ご参加いただいた方は資料をお忘れなくご持参下さいませface02

以後の予定
  9月29日(水)
  10月20日(水)
  11月28日(日)

  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 22:22Comments(0)お知らせ

2010年08月28日

★ステキなシンクロ☆

kusuちゃんと西焼津駅にて待ち合わせface22

今日、郵便受けに届いたいただきものの本を持参し月を眺めつつ、待つ。

排気ガスに耐えられず、移動すると無性に会いたくなったルビーさんが
タロット講座をしていましたface08

私はカウンセラー講座を一緒受講した仲。

ルビーさんのタロットをこよなく愛するkusuちゃんにルビーさんを発見したことを伝えると
講座のお部屋に行こうと言ってくれ、講座終了を待つ。

ルビーさんてば、私が今日食べたかったけれどあきらめたおせんべいをくださったface18  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 00:58Comments(0)♪ステキ♪