2010年10月27日

★グリーンフェスティバル vol.1☆

家に着き久しぶりに大好きな長風呂をし
1月にある地球交響曲の上映会に関わることになった私は
お友達の路上詩人宋明さんに
この日、清水である上映会でインフォメーションをさせてくださる今村さんへ
ちらしを届けてもらうようにバトンを託すため、早朝密会(笑)をします。

宋明さん、いつも急なお願いに応じてくださって感謝ですicon11

そしてお電話を差し上げた際に、今村さんの力強さにもパワーをいただきつつ、
場をお借りして、インフォメーションをさせていただく事もありがたかったです。

少し早めにグリーンフェスティバル会場に着いた私は近くのコメダにて、モーニングをします。

というと聞こえが良いのだけど、自分のチラシをカットしたり折ったりしてたんですface07

この時、協会の理事長から電話があり
この日の私のチャレンジへのヒントをいただきます。

こうして朝からエナジーチャージをし、会場入りした私。

会場ではホーム静岡だけあって知り合いがいっぱい!
それだけでうれしくて興奮してしまう。

主催者であるもちゆみさんに大感謝です。

実行委員である大澤さんは、神戸から帰ってきた私を労う声や
一人でも多くのお客様に周知してもらえるよう、声かけしてくださる。

またもうお一人の実行委員加藤さんの得意分野を熟知している私は
ちゃっかりいくつかの困ったことをお願いしますが、快く引き受けてくださり(私が強引だから?)
やっぱりホーム静岡最高!!と水を得た魚のように
気持ちは跳ねまくり、泳ぎまくります。

隣ブースは私がこうした活動をするきっかけを作った着火マン
杉山雅彦氏のslow styleブースでテンション上がる私を
マイペースに戻させるべく、いつもの笑顔&独自のスローテンポで会場入り。

新妻、かなちゃん、加藤さんとも久しぶりに会うことが出来、
また去年はこちらでいくつかのイベントに出ていたのだぁと思うと
感慨深いものがありました。

詩人せいさんのお手伝いから始まり、色々なイベントのお手伝いをしてきました。
一人でヨチヨチ歩き始めた私が、イベントに自分が出店し仲間と場を創るサイドに立つ。

成長の一過程ですが、ここまでやってきたのだなぁと
今、綴りながら気付きました。

このブログにこれまでの私を綴ってきましたが
自分一人では決してここまで歩むことはなかったし
歩むことを止めなかった私は尊い存在だと思えてきました。

今まで力を下さった目に見えるもの、見えないもの

知らず知らずのうちに傷つけてしまった目にみえるもの、見えないもの

に対し、調和しながら精一杯私らしく輝く事で恩返ししていこうと
新たな決意をここにしますicon12

この後は開場後編に続きます。


同じカテゴリー(♪イベント報告♪)の記事画像
★グリーンフェスティバル vol.3☆
神戸滞在&癒しスタジアム vol.2☆
★神戸滞在&癒しスタジアム vol.1☆
★安らかな場☆
★惑湧くパワースポットツアー 第一弾 vol.2
★惑湧くパワースポットツアー 第一弾 vol.1☆
同じカテゴリー(♪イベント報告♪)の記事
 ★グリーンフェスティバル vol.3☆ (2010-10-29 03:04)
 神戸滞在&癒しスタジアム vol.2☆ (2010-10-26 20:00)
 ★神戸滞在&癒しスタジアム vol.1☆ (2010-10-25 23:39)
 ★裏こよみのおはなし☆ (2010-09-30 16:32)
 ★安らかな場☆ (2010-08-26 16:49)
 ★惑湧くパワースポットツアー 第一弾 vol.2 (2010-08-10 13:03)

Posted by ★ひーちゃん☆ at 04:24│Comments(0)♪イベント報告♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★グリーンフェスティバル vol.1☆
    コメント(0)