2010年10月07日
★like a child☆
渡す物があり友人と会い、お茶しました。
友人は自分の子供が「眠い」「テレビ見たい」「帰りたい」など
お構いなしに発するのを見ていて
「子供っていいなー。思ったことを発言出来て。。。」
と言いました。
★ひ☆「私もそうだよ
」
ここで気付きました。
気遣うものなんですね~
もちろん私も講師として、またセラピストとして人様と接する時は発言を考えますが
それは相手を受け止め、受け入れているということを
どのように表現したら、伝わりやすいかという点を気遣っています。
でも打ち合わせやお客様とのやり取りの中で
伝えたいことは発言するし、譲れないことに関しては譲らないし
喜びはもちろんですが泣いたり、怒ったり
感情を出せる方とご一緒させていただいているのだなぁと気付きました。
前回のこよみのおはなし会のお昼休憩の間でも
ちょっとした事があり1分間位、杉山開知さんをジィーーと睨みましたし(笑)
ありがたい
ひとりで企画から講師を招く、お客様への告知、フライヤー作り
そしてその場で自分もワークショップをするなど
全てをこなしていた時期もありました。
でも今は、素晴らしいスピーカーのいる場の代表をさせていただいており
その方に感じていることを素直に表現出来てしまう。
また、自分が傷ついた時にはそれはNOだと表現させてもらい
なおかつ、何故私にそのような発言をしたのか説明してくれる方もいる。
私が出来ないことを何てことなしに表現、実現してくれる方とも
一緒に活動が出来る。
そして何よりおっっちょこちょいな所を
私の最大の魅力だと言ってくれるお客様や
おっちょこちょいあっての私だと言ってくださる方達。
(ある方は「★ひーちゃん☆」と笑いながら言ったまま
右下斜めを向いてましたけど。。。)
何とありがたいことか
人生、どこでどう変化するかなんてわからない。
子供のように振舞えるなんて★ひーちゃん☆しあわせ~~
友人は自分の子供が「眠い」「テレビ見たい」「帰りたい」など
お構いなしに発するのを見ていて
「子供っていいなー。思ったことを発言出来て。。。」
と言いました。
★ひ☆「私もそうだよ

ここで気付きました。
気遣うものなんですね~
もちろん私も講師として、またセラピストとして人様と接する時は発言を考えますが
それは相手を受け止め、受け入れているということを
どのように表現したら、伝わりやすいかという点を気遣っています。
でも打ち合わせやお客様とのやり取りの中で
伝えたいことは発言するし、譲れないことに関しては譲らないし
喜びはもちろんですが泣いたり、怒ったり
感情を出せる方とご一緒させていただいているのだなぁと気付きました。
前回のこよみのおはなし会のお昼休憩の間でも
ちょっとした事があり1分間位、杉山開知さんをジィーーと睨みましたし(笑)
ありがたい

ひとりで企画から講師を招く、お客様への告知、フライヤー作り
そしてその場で自分もワークショップをするなど
全てをこなしていた時期もありました。
でも今は、素晴らしいスピーカーのいる場の代表をさせていただいており
その方に感じていることを素直に表現出来てしまう。
また、自分が傷ついた時にはそれはNOだと表現させてもらい
なおかつ、何故私にそのような発言をしたのか説明してくれる方もいる。
私が出来ないことを何てことなしに表現、実現してくれる方とも
一緒に活動が出来る。
そして何よりおっっちょこちょいな所を
私の最大の魅力だと言ってくれるお客様や
おっちょこちょいあっての私だと言ってくださる方達。
(ある方は「★ひーちゃん☆」と笑いながら言ったまま
右下斜めを向いてましたけど。。。)
何とありがたいことか

人生、どこでどう変化するかなんてわからない。
子供のように振舞えるなんて★ひーちゃん☆しあわせ~~

Posted by ★ひーちゃん☆ at 00:23│Comments(0)
│感謝