2010年04月08日
★新年度☆
今日は私が通うヨガスタジオのワークショップに参加してきました♪
マニ先生が瞑想、またヨガについて話して下さった中で響いた言葉を
紹介させてください。
全ての事象は変わり続けている
これは自分でもそうだよねって思います。
でも私はこの言葉にたどり着く前の
失おうとしているものは変化の途中であるというフレーズが
すごく響きました。
人との別れ
それが旅立つ人にとって良きことだという選択であるのだから
見送る人はその人にこれからの出逢いで最善のことが待っているように祈る
日曜に参加した場で、こころにひっかかっていることを認める
潔斎というものをしました。
何が気になっていたのか。。。
悲しい という想いが出てきました
私自身も人を見送り、見送られます。
お世話になった方が
苦楽を共にした私に最高のことが待っているように願っている
と言ってくださいました。
新しい場所が自分のフィールドだと思い動くわけですが
嫌になって旅立つわけでもなく、流れに沿う形で卒業を決め
少し後ろ髪を引かれていた私。
私が一人で活動するようになってから色々な気付きをくれ、成長させてくれた人々。
根底にあった私の想いは 人を愛している でした
私がこのように思っていたように
自分がこのように思われていた事をありがたく受け止めました。
私の好きな言葉のひとつに
手放したものは2倍になって返ってくる
という言葉があります。
期待して手放すのは良くないかもしれませんが
別れや出会いの季節に変化を漂々と受け入れる私に変化したいなぁ
そう想い、日曜の潔斎が結構効いていて、行動も変化しているような気がしています。
マニ先生が瞑想、またヨガについて話して下さった中で響いた言葉を
紹介させてください。
全ての事象は変わり続けている
これは自分でもそうだよねって思います。
でも私はこの言葉にたどり着く前の
失おうとしているものは変化の途中であるというフレーズが
すごく響きました。
人との別れ
それが旅立つ人にとって良きことだという選択であるのだから
見送る人はその人にこれからの出逢いで最善のことが待っているように祈る

日曜に参加した場で、こころにひっかかっていることを認める
潔斎というものをしました。
何が気になっていたのか。。。
悲しい という想いが出てきました

私自身も人を見送り、見送られます。
お世話になった方が
苦楽を共にした私に最高のことが待っているように願っている
と言ってくださいました。
新しい場所が自分のフィールドだと思い動くわけですが
嫌になって旅立つわけでもなく、流れに沿う形で卒業を決め
少し後ろ髪を引かれていた私。
私が一人で活動するようになってから色々な気付きをくれ、成長させてくれた人々。
根底にあった私の想いは 人を愛している でした

私がこのように思っていたように
自分がこのように思われていた事をありがたく受け止めました。
私の好きな言葉のひとつに
手放したものは2倍になって返ってくる
という言葉があります。
期待して手放すのは良くないかもしれませんが
別れや出会いの季節に変化を漂々と受け入れる私に変化したいなぁ
そう想い、日曜の潔斎が結構効いていて、行動も変化しているような気がしています。
Posted by ★ひーちゃん☆ at 20:44│Comments(0)
│わ・た・し