2010年02月16日

★学び愛 vol.1☆

年齢は親子ほど違えど尊敬する仲間を
岡部町の生涯学習フェスティバルに花を添えてもらうよう紹介した日曜。

待ち時間に話をしていました。
何てことない話から始まり
話題が自殺についての見解となり自殺する細胞もあるということは
人の細胞自体に自殺という波動がインプットされていると考えられ
想いが違う方向に向かえばそういう選択肢もあるんじゃないかと私は発言しました。

私自身が自ら命を絶とうとした時
友人からの電話でハッとし、思いとどまったことを思い出しました。
亡くなられる方、生きることになる方
その違いは何だろうと自らに問いかけると答えは  と出ました。

人は深いところで繋がっていると言われます。
だから私が発した 死 という信号に対しキャッチした友人が電話をくれたのだと想います。

私の壊れたこころに気付いて! という私が欲しかった愛に
まだ死を選択しないで! という彼の愛が応えてくれたのです。

性別は違えど、こころが壊れていた私を救ってくれた友人の一人で
今でも頻繁に会いはしなくとも大事な人です。

今回のタイトルはメイクセラピストのこずちゃんからいただいたプチイベント
打ち合わせメールの際にいただいた言葉。

愛 って口にすると軽くなりそうで重くなりそうで躊躇います。

いつも私に大好きだと言ってくれる姪たちのおかげで変わりつつある私の愛。
このicon06学び愛icon06については続きます


タグ :

同じカテゴリー(いのち)の記事画像
★人生☆
★春到来☆
同じカテゴリー(いのち)の記事
 ★愛を返す☆ (2010-04-15 20:06)
 ★学び愛 vol.3☆ (2010-02-18 17:55)
 ★学び愛 vol.2☆ (2010-02-17 23:23)
 ★人生☆ (2009-07-13 03:32)
 ★私の大事な家族☆ (2009-03-31 09:16)
 ★桜☆ (2009-03-30 08:22)

Posted by ★ひーちゃん☆ at 13:26│Comments(0)いのち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★学び愛 vol.1☆
    コメント(0)