2009年06月10日

★ひらがな☆

今、村上和雄先生のアホは神の望みを熟読中です!

今日、読み始めましたが読み続けたい~~icon23
どこも共感する内容なのですが、とてもうれしく思ったのは
『ひらがなに宿る平易だがほんとうの力』です。

難解な言葉で書いたり、説明するとこの人はスゴイ!と思い真理を説いてるように思いがちです。
でもお婆様の信仰していた宗教の経典はひらがなでわかりやすく真理が書かれており
深いことはわかりやすく語られるべきだ

そして現在の日本はカタカナや漢字が増えたことが平成の世をギスギスしており
ひらがなのもつ情緒を大切にしようと村上先生は述べています。

漢字を知らないと恥ずかしいと教育されてきましたが
ある方に『ひらがなってやさしいのよ』と言われてから、ひらがなを見つめてきました。

ひらがなの丸々とした形から受けるのはやはりやさしさだと私も思い
最近はよく使っています。

そして日本人である事に誇りを持っているからこそ使いたいとも思います。

他にもたくさんお伝えしたい事が書いてありますので興味を持たれた方はぜひ、読んでくださいね(o^∇^o)ノ



同じカテゴリー(♪ステキ♪)の記事画像
★しあわせを運ぶ人☆
★ドライブ☆
★こよみのおはなし会で☆
★わ☆
★ことだま☆
★2倍のよろこび☆
同じカテゴリー(♪ステキ♪)の記事
 ★しあわせを運ぶ人☆ (2010-10-14 23:42)
 ★ステキなシンクロ☆ (2010-08-28 00:58)
 ★ドライブ☆ (2010-08-20 15:33)
 ★こよみのおはなし会で☆ (2010-08-06 11:09)
 ★名言は迷言へ☆ (2010-07-31 16:02)
 ★たんちょう☆ (2010-06-24 09:33)

Posted by ★ひーちゃん☆ at 23:57│Comments(0)♪ステキ♪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★ひらがな☆
    コメント(0)