2009年03月12日

★人生の軌跡は奇跡なんだ☆

実は私の夢は学校の先生になる事でした。

本日その願いが叶いまして。。。

英和学院 中等部1年の生徒さんたちの技術の時間のマイ箸作りを
担当させていただきましたface01

講堂はステンドグラスとパイプオルガンがあり教会って感じで
ミッション系の学校の経験が一度もなかったことが悔やまれましたicon11

実習中はみなさん黙々と作ってまして『大丈夫かいなぁ』と思ってましたが
終盤で各自の個性が出てきて、かわいいなぁって
女子中学生に感情が湧いた自分に驚きましたface08

ありがとう!って言える子、言えない子
目を見て話せる子、話せない子
先生!いいですか?って何度も来る子
最後の仕上げを言いそびれてしまう位シャイな子

講座もそうですが自分が生徒ではなく、先生の立場だとクラスを客観的に見るから
個性を感じるとホント楽しいんですよね~

優秀な生徒さん達だったので、15分も余ってしまい私の講座の紹介もさせてもらいました。

このエネルギーは誰もが持っている素晴らしいもので
その素晴らしいエネルギーを持っているひとりひとりが素晴らしいんだよって
伝える事が出来、マイ箸を通じてこのような機会に感謝しました。

自分のエネルギー(気)を体感してもらったのですが
その反応が実にフレッシュで楽しかったですface10

まだやわらかく吸収できる感覚を大切にしてもらいたいなぁ
私には子供がいないけど、どの子も同じようにかわいいし
ひとりひとりの個性や可能性が輝かしく思えますicon12icon12icon12

子供はいないからこそ、ひとりの成人としてどう子供達と関わっていくか。。。
これからフォーカスしていこうと、また真剣に思う日となりましたface05


この後地球暦について杉山開知さんのお話をうかがったのですが
目からウロコのお話で生徒として簡単で感嘆する学びがたくさんありました。

先生とはかくあるべき!(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)という面からも勉強になりました。

私の生徒さんは真剣でステキな方ばかり!
そして家族や友人、同じ志をもつ仲間、その他全ての方へ。。。

そのまとめが今日のタイトルですicon01

毎日、いえ一瞬一瞬が二度とないかけがえのない時間で
その軌跡の積み重ねであるドラマ(人生)で出愛う人は奇跡なんだなって思いましたicon06

そんな日々の奇跡に感謝するからこそ、出愛う方々にとってハッピーな私でありたい

みらくるめーかー せらふぃーなはそう思いましたicon06




  


Posted by ★ひーちゃん☆ at 01:33Comments(0)感謝